ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルマネジメント

【経験】G20サミット【対応】

投稿日:2019年6月27日 更新日:

今ニュースでバンバンやっていますよね、
各国のトップが集まります。




各国のメディアも大阪の街を紹介したりして、
経済効果も期待できます。

その裏で、テロ対策、安全対策は過去最高の状態です。

私達ビルメンは何をしたのか?
可能な範囲で公開したいと思います。

屋上の点検

屋上はテロ対策で欠かせません、
上から危険物を投げられたり、
最悪狙撃される危険もあります。

屋上に何か異常は無いか、
施錠は出来ているか、
設備や構造に問題は無いか等を点検します。

当日屋上の営業中止

ビルによってはこの時期、ビアガーデン等を行っている所もあります、
G20サミット開催中は営業中止になります。

それは先ほどの説明の通り、
テロ対策です。

通常営業であっても、
屋上で本当に営業なのか、悪意をもった人なのかは区別がつきません。

怪しまれそうな事は一切しないって事なので、
営業中止が最善になります。

ビルの避難経路確認

もしテロが発生した場合を想定し、
ビルの避難経路や避難設備に問題が無いかを確認します。




もし壊れていたり、異常があればG20開催当日までに修理を進めます。

まとめ

他にも話したい事ありますが、
まだ開催中なのでこれくらいにしておきます。

無事に何もなく、平和に終わればいいですね!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルマネジメント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメンあるある?ダメ現場の特徴3選

今回はビルメンあるあるシリーズです。 ダメ現場の特徴を紹介します。 もしかしたら心当たりあるかも? って方は参考にしてみて下さい。 目次 整理整頓出来ていない消耗品をギリギリまで補充しないその場限りの …

ビルから飛び降りちゃダメ・ぜったい、ビルメン目線で考える対応方法とは(後編)

この記事は後編になります。 前編を読んでいない場合はそちらを先に読んで頂けたら幸いです。 目次 自殺者が出た場合の影響各屋上へ上がる扉の総点検ビル自体の風評被害働く人の心理影響最後に 自殺者が出た場合 …

消毒用アルコール盗まれた話し【ビルメン】

新型コロナウイルスの初期【2020年3月】に発生した事件を紹介します。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 消毒用アルコール盗まれた話しビル管理側も消毒用アルコールが追加で入手出来ない状態4月まで …

【ビルメン業界】新型コロナウイルスの影響まとめてみた(後半)

この記事は後半になります。 目次 給料や賞与に響く可能性ピンチをチャンスに?最後に 給料や賞与に響く可能性 新型コロナウイルスの影響で、 休日に人が少なくなりました。 日曜日の15時頃に巡回した所、 …

現役ビルメンから見る「正論おじさん」の件

現役ビルメンから見る「正論おじさん」の件 最近ニュースで話題になっている「正論おじさん」についての記事です。 目次 正論おじさんとは 結論から言うと・・・ 結論の理由 ビル管理の現場でも・・・ まとめ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク