ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

これからの時代女性ビルメンが重要だと思った件【ビルメン】(前半)

投稿日:2020年3月9日 更新日:

昔は男性だらけだった職業も、
今の時代女性の進出が進んできていますよね。

ビルメン業界、特に現場に配属されている女性は殆どいません。

まだまだ男性が多いのが現状です。
営業等他部署は結構多くなっているのですけどね。

今回、女性ビルメンの必要性について記事にまとめてみました。

入室困難エリアに入りやすい

女性トイレ対応がスムーズ

ビルメンやっていると毎日数件、
トイレ関係のトラブル対応があります。

内容にもよりますが緊急性が高い、
トイレ詰まりや水が出っぱなしで水が溢れかえり、
床が水浸しになったりする事案が発生すると一般のお客さんにも迷惑が掛かります。

とにかく早期解決、
迅速に対応を進める必要があります。

男性トイレや従業員用トイレはまだ入室が簡単なのですが、
客用女性トイレになると、
簡単には入れません。

過去、緊急対応が必要で現地到着、
誰も居ないだろうと入ったら人がいて痴漢と間違われた・・・・
なんて事も社内掲示板で報告されていました。

通常は女性の警備さんと連携して中の様子を確認してもらうか、
一声かけてもらってから中で対応させてもらっています。

警備な不具合の場合は一部封鎖し、
閉店後に人が居なくなってから対応をしています。

女性更衣室等の電球交換もスムーズ

女性更衣室の電球交換もたまに依頼が来ます。

これも対応は基本閉館後になるのですが、
球切れした場所によってはずっと暗くなるので、
そういった場所に入って作業をする場合でも、
男性より女性の方が良いと感じます。

女性が働き続ける会社のすごい仕組み 結婚・出産で辞めない制度・組織・雰囲気のつくり方

続きは次回になります。

後半に続きます。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

恐怖、設備員深夜の怪談話を大公開【ビルメンあるある?】

今回はビルメン時代に体験した、 当直勤務時の怪談話を紹介します。 複数の人が経験したり、 実際に被害が出た事例もあります。 全て原因不明で今も分かっておりません。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目 …

慣れた警報を停止する際の恐怖【ビルメン】

今回は慣れた警報を停止する際の恐怖について、 記事に纏めてみました。 この記事を読めば、何故慣れた警報が怖いのかが分かります。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 ビルメンやっていると、悪い意味の【ある …

お盆期間中の仕事とは?【ビルメン】

今回はお盆期間中の仕事について纏めてみました。 世の中は長期連休です。 ビルメンは何をしているのか? 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 お盆期間中の仕事について期間中の大変な所各専門業者が休み本 …

何でも自営作業はハズレ職場?な件

今回は何でも自営作業はハズレ現場? について記事に纏めてみます。 この記事を読めば、 何故ハズレ現場なのかが分かります。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 何でも自営作業とは?書類と連絡の多重作 …

節電に効果抜群、インバーターが凄すぎた件【ビルメン】

今回インバーターの凄さについて記事に纏めてみました。 現場配属中、機械室にある古いポンプが更新(新しい物に取り換える事)になり、 インバーターを使った機器になりました。 最後まで読んで頂けたら幸いです …

スポンサードリンク

スポンサードリンク