ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

ビル管選任で昇給した金額を大公開!【建築物環境衛生管理技術者】

投稿日:2020年4月24日 更新日:

今回はビルの選任して、
どれだけ給料が上がったかを紹介します。

結論からズバリ

資格手当が毎月3000円です!

資格手当少ない!って思った方もいるかもしれません、
会社によって1万円以上だったりしますよね。

ビル管の資格を持つ事で評価に反映されるので、
毎年昇給時、更にプラス〇〇〇〇円が続く、といった所です。

社内的にも資格所有者が少ないのが現状で、
まだまだ需要がある資格とも言えます。

ラクラクわかる! ビル管理試験 集中ゼミ

転職も有利に

大手のビル管会社では、
求人応募する時に必須資格としてビル管の資格を持っている人、
と指定される所もありますので、
取得して良かったと感じています。

ちなみにまだ転職は考えていませんが、
今後の状況次第ではわかりません。

人事異動のタイミングで選任

4月は人事異動が多い月です、
今年も各現場で異動があり、
たまたま空いた所を選任させて頂ける事になりました。

配属されているビルとは違い常駐していませんが、
特に法律上問題はありません。
※試験で常駐するかしないかの問題がたまに出ます。

何も知らない状態でビル管ってのもダメなので、
月次点検等は一度、
上長と相談して参加させて頂こうと計画中です。

コロナが落ち着いてからでしょうが、
いつになるやら・・・・

2019年版 ビル管理試験完全解答

最後に、建築物環境衛生管理技術者としてこれから

テキストだけでは分からない
ビル管としての実践経験が待っています。

今後も沢山の緊急対応やクレームが出てきますので、
毎日勉強です。

これからも皆様の参考になるブログ運営
記事作成をしていきますので、
宜しくお願い致します。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメン必須アイテム更新した件【レビュー】

今回仕事中に使用しているライトを新調しましたので記事にしました。 買ったのはコレ 何と1000円ちょいで買えます。 最近のライト・・・進化しすぎててビックリしました。 値段の安さ、明るさ・USB充電・ …

台風シーズン到来!注意するべき4つのポイント【ビルメン】

今回は台風の対応について注意するべき3つのポイントについて記事に纏めました。 大量の雨と暴風による被害が多くなります、 事前に対策を行う事で、 被害を抑える事が可能です。 この記事が皆様の参考になれば …

年末年始の勤務で注意する5つの事とは?【ビルメン】

ビルの管理は365日24時間休まず続けられ、 年末年始も働き続けます。 今回そんな時に注意する事、 どんな仕事をしているのか、 頻発するクレーム等紹介します。 目次 人が沢山来る事の影響①トイレクレー …

慣れた警報を停止する際の恐怖【ビルメン】

今回は慣れた警報を停止する際の恐怖について、 記事に纏めてみました。 この記事を読めば、何故慣れた警報が怖いのかが分かります。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 ビルメンやっていると、悪い意味の【ある …

ビルメンは無責任?と言われやすい?【ビルメン】

先日ツイッターでたまたま見かけた、 「ビルメンは無責任な人が多い」というつぶやきについて記事にします。 何故ビルメンは無責任と言われやすいのか? 現場目線で思い当たる所があり、記事に纏めました。 最後 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク