ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルマネジメント

ビルメンの在宅勤務、大公開【ビルメン】

投稿日:2020年5月20日 更新日:

新型コロナウイルスの影響で、
私が勤めているビルメン会社も4月から縮小勤務、
在宅勤務がスタートしました。

そこで、今回在宅勤務をやってみて、
問題点や、同じ職場の同僚はどうなっているか、
確認しましたので記事にしてみました。

人によって様々、在宅勤務

感染を拡大させない為に、
家で仕事を行います。

主に勤務時間前までに起きて電話対応します。

出社しないと仕事が回らなくて厳しい人は出社する人も中にはいます。
※各種資料や会社パソコンが持ち出せない等あり、
泣く泣く出社されています。

勤務時間中ですので、
携帯電話はすぐ出られる様にする必要があります。

逆に言うと、連絡がきたらすぐ対応出来れば、
常識的な範囲であれば何でもできる訳で・・・・

おうちで事務作業【問題点】

文書作成等を家で行います。
(出来る事は限られていますが・・・)

パソコンのキーボードがカチャカチャ音を鳴らし続けた結果、
妻に怒られたという人がいました。(つらい)

私もブログ書いたりしているので、
静音キーボードとマウスを愛用しています。

ロジクール 有線 キーボード 耐水 静音設計 K120 USB接続 テンキーあり 薄型 3年間無償保証

Logicool ロジクール M331BK ワイヤレスマウス 無線 静音 3ボタン 電池寿命最大24ケ月 M331 ブラック 国内正規品 2年間無償保証
私も同じ様に昔、妻に怒られた事が何回かあります。

おうちで体力作り【職場の同僚】

自宅で筋トレをしている人も同僚にいました。

ビルメンはよく歩きます。

点検で屋上から地下まで各階点検したり、
緊急対応で荷物を持って急ぐ事もあります。

長い縮小勤務や、テナント営業停止による緊急対応の減少により、
ビルメン全体の体力低下が発生しています。

通常に戻った時、
いつもの仕事量でも結構キツイと感じると思います。

現場感覚とモチベーションの低下を防ぐ必要があります。

最後に

今回、在宅勤務でビルメンは何をしているのか記事にしました。

特に家族がおられる方は、
静音キーボードとマウスがオススメです。

ロジクール 有線 キーボード 耐水 静音設計 K120 USB接続 テンキーあり 薄型 3年間無償保証

Logicool ロジクール M331BK ワイヤレスマウス 無線 静音 3ボタン 電池寿命最大24ケ月 M331 ブラック 国内正規品 2年間無償保証

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルマネジメント
-, , ,

執筆者:


  1. […] ビルメンの在宅勤務、大公開【ビルメン】 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年成長する為に行った5つの事とは【ビルメンの一年】

今年も後少しですね。 2019年、元号が変わったり、 消費税が上がったり大きな出来事もありました。 今回、今年新しく始めた事や資格試験等を纏めてみましたので、 超ざっくりした記事に纏めてみました。 詳 …

ビルメンにも影響、消費税10%に変わって発生した問題3件紹介

消費税が8%から10%になってもう2か月経ちますね、 今回消費税が上がってから実務上で発生した問題について記事にしてみました。 目次 【請求書】の消費税処理【提出書類】の消費税処理【検針請求】の消費税 …

現場で使えそう?と感じた本の内容紹介(後半)

この記事は(後半)となります、 (前半)がまだの方は(前半)を合わせて読んで頂けたら幸いです。 目次 【書評】設備と管理10月号私の合格体験記:建築物環境衛生管理技術者ビル管理試験計算問題の攻略問題文 …

【経験】G20サミット【対応】

今ニュースでバンバンやっていますよね、 各国のトップが集まります。 各国のメディアも大阪の街を紹介したりして、 経済効果も期待できます。 その裏で、テロ対策、安全対策は過去最高の状態です。 私達ビルメ …

ビルメンの本音、テナントに言いたいけど言えない事、ぶっちゃけます

今回はビルメンからテナントさんへ、 普段言いたくても言えない事をぶっちゃけます。 参考に読んで頂けたら幸いです。 目次 感情的にならないでネズミ対策は入店工事の時が一番重要ですよくある施工時防鼠対策が …

スポンサードリンク

スポンサードリンク