ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

ビルメンあるある?仮眠室でのテロ行為とは

投稿日:2020年7月7日 更新日:

今回は「ビルメンあるあるシリーズ」
当直仮眠時についてです。

時間の限られた仮眠時間に発生する
実際に起こった出来事を公開します。

もしかしたら一つは「あるある」となるかも?

仮眠時間中のイビキ

最初の画像でネタバレしています・・・
それはイビキです。

管理ビルが複数あったり、
大きなビルを管理している現場だと、
大人数で当直勤務にあたる事になります。

仮眠室に数人同時に眠るタイミングもある為。

一人イビキが爆音な方がおられると、
かなり厳しい状況になります。

後輩や同期なら注意もしやすいのですが、
上司や先輩だと中々伝える事も難しいですよね。

えぞ式 すーすー茶

対イビキ対策

耳栓を使って自己防衛していた時期があります。

MOLDEX メテオ (モルデックス メテオ 8ペア)

 

仮眠時間中のスマホいじり

仮眠室で寝る前に少しスマホを触る、
少しだけならまだしも、
結構長く見ている方も中にはいてますよね。

眠る前にスマホの画面を見続けると、
目が冴えてしまって睡眠障害になったり、
周囲に光が漏れて他の人の迷惑にもなったりします。

音ゲー(イヤホン使用)する強者も

昔いた現場に仮眠室で睡眠時間削ってスマホの音ゲーしていた強者も見た事があります。

流石に上司にブチ切れられていましたが・・・

仮眠時間は貴重な時間

現場によって睡眠時間に差はあります、
それでも少し短めな時間設定の現場が多い為、
自宅の様にガッツリ睡眠時間を確保出来ません。

貴重な時間、
一分でも長く眠る様にしたいですよね。

緊急対応で現場に飛び出さないといけないか分かりませんし。

最後に

如何でしたでしょうか?

今回は仮眠室でのテロ行為について記事にしました。

皆さんの現場で仮眠室のトラブル等はありますか?

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメン新人教育、実践して分かった得な教え方、損な教え方とは?(3/3)

この記事は後半(3/3)になります。 目次 得する教え方距離感を大事に悪い距離感とはいきなり専門用語や難しい言葉を使わない叱る方も心が痛い!対応を任せてみる最後に 得する教え方 距離感を大事に 初めは …

会社の飲み会で変化したと思う4つの事【ビルメン】(後半)

この記事は後半です、 前半を見ていない方は先に前半を見てもらえたら幸いです。 目次 ビルメンの飲み会参加したい飲み会とは同じ部署の大先輩他部署の方々若手社員に最後に ビルメンの飲み会 誰か一人は当直業 …

ビルメンで尊敬する上司の特徴とは?

尊敬できる上司、周りにいますか? 今回の記事は私が仕事の経験から、 尊敬できる上司の特徴を纏めてみました。 目次 ビルメンで尊敬する上司の特徴とは適度に適当キッチリしすぎる上司の場合適度に適当な上司の …

4月の異動内示にドキドキするビルメン達【転勤・異動】

3月、年度末です。 4月になると社内で沢山の人が異動になります。 ビルメンも例外ではなく、 様々なビルを管理している会社になると、 人員の補充が必要な現場、 人員に余裕がある現場の調整があります。 今 …

仕事で押しつぶされない為に行った5つの事【ビルメン】(その3)

この記事は【その3】になります。 まだ【その1・その2】を読んでいない方はそちらを先に読んで 頂けると嬉しいです。 目次 対策4:一つずつ処理する対策5:自分一人で抱え込まない最後に 対策4:一つずつ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク