ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

自己紹介

ビルメンになるまでの経歴大公開【ビルメン】

投稿日:2020年7月9日 更新日:

今回は私のビルメンになるまでの経歴を紹介します。

某工業高校を卒業

電気科を卒業しました。

当時世間は就職氷河期で有効求人倍率が0.5を下回り、
高校に来た求人票も一人一社程度。
※今は景気もある程度は回復してきました、
羨ましいです・・・・

友人は高校卒業後フリーターになる人もいてる中、
何とか配電盤の会社に入社
怒涛の社会人生活の始まりです。

余談ですが、就職氷河期に求人票がある所は、
人の入れ替わりが激しかったり、条件が悪かったりする事が多く、
同じ年に就職した同期は結構転職していってます。
※全ての会社がそうだとは限りません。

配電盤屋時代(よく言われる盤屋)

配電盤屋時代の業務内容

駅や工場に納品する分電盤を工場で組み立て、配線する仕事です。

キュービクルやポンプ盤、
分電盤等を作っていました。

高校時代に取得した第二種電気工事士の資格を有効活用できた事、
物を作る作業が楽しくて今でも良い仕事だったと感じます。

また、シーケンス制御の知識は、
この仕事で覚えた事もあり、
ビルメンの仕事でも活用出来ています。

マンガでわかるシーケンス制御

転職の理由

退職した理由は今思うと少々若気の至り感はありました・・・

もっと自分を試したいと思い転職を決意!

特定派遣労働者時代

特定派遣労働とは、派遣会社に正社員で入り、
労働力が必要な企業で働くという仕事です。

労働者派遣法の改正点と実務対応
今まで工場で働いていたので、
派遣先は大きな会社ばかりでした。

休日が派遣先企業基準なので休みが増えました
また、転職後は給料が約1.5倍になりました。

特定派遣労働者時代の業務内容

プリント基板の設計(基板と呼ばれる緑の板の設計)
製品の開発と信頼性評価(製品の耐久テストの様な事)

今考えただけでも、
チャレンジしすぎたな感があります・・・・

今まで経験した事が無い業務の連続、常に勉強が必要な職場である事、
悪戦苦闘した経験でした。
その代わり知識は沢山つきました、
ビルメンの仕事には活用が難しいですが、
たまに活用出来る案件も。

転職を決意した理由

職務が激務で、毎月残業が80時間~120時間
会社から出るのが日付変わる事も
使い捨て感覚で使わていた
仕事内容は正社員の人と同じだが給料は正社員の約半分
うつ病になりかけていた
突然胸が苦しく痛くなる症状発症

完全に社畜と化していた自分、
廃人の様に働き続けていました。

リーマンショックで派遣切りに合った事、
彼女と結婚する為、正社員になる事を決意
現在のビルメンに転職

ビルマネジメント会社(現在)

1年目は契約社員だったので大幅に年収が落ちました。

必死に資格を取得して上司にアピールして社員登用テストに合格、
2年目で正社員になった事で前の会社と同じ年収まで回復。

毎月の手取りは残業100時間していた時に負けます、
ボーナスが出るようになった為、
年収で考えると同じか、それ以上です。

忙しい商業ビル配属でしたが、
残業時間も20~40時間程度に減り、
有給も毎月使える、ビルメンに転職して良かったと思います。

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

最後に

如何でしたでしょうか?

今回は今のビルメン会社に入るまでの経緯を紹介しました。

ビルメンは特に中途採用者が多いと言われており、
様々な経歴を持っている方が数多くいます。

前職の知識を有効活用して活躍されている方も沢山いますよね。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-自己紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超個人的ビルメンの休日を大公開【ビルメン】

今回はビルメンの休日(独身時)について紹介します。 平日休みが多いビルメンならではの、 自由で気ままな一日が始まります。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 午前の予定6時:起床7時~9時:カフェ …

【固定ページ更新】本ブログについて(2020年12月)

初めて来られた方用のページになります。 目次 本ブログについて対象としている層注意して頂きたい事 本ブログについて 私はとある系列系ビルメン(設備管理・ビル管理・ビルメンテナンス・ビルマネジメントと呼 …

ブログで発信する意味とは?

今回は「ブログで発信する意味」というテーマで記事にします。 意味とは何でしょうか? この記事を読めばブログで発信する意味について分かるかもしれません。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 ブログで …

管理人はこんな奴(2020年更新版)

今回は改めて管理人について紹介になります。 ブログを読む際の参考にしていただければ幸いです。 目次 所有資格ビルメン業界転職当時は殆ど資格無し職歴配電盤屋時代特定派遣会社時代ビルメン(現在)ブログ立ち …

スポンサードリンク

スポンサードリンク