ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

こんな職場嫌だと思った4つの瞬間【ビルメン】

投稿日:2020年9月1日 更新日:

ビルメンの職場、
物件による当たり外れはあります。

それ以外の事でも「この職場は嫌だ」と
思ってしまった瞬間を記事にしました。

在庫発注がチキンレース

ウエス・軍手・テープ・ビニールシート

ビルメンの緊急対応で必需品となるアイテムです。

それがギリギリの個数になっても発注しておらず、
次対応する時に無いという事態になる場合があります。

忙しい時は忘れがちではありますが、
常習犯は中にはいますので注意が必要です・・・・

何故か散らかる

物を片付けられない人はたまにいます。

工具置き場の工具が行方不明になり、
そこら中探しまわる事があります。

工具だけならまだしも、
重要書類(契約書・請求書)等を適当に放置する場合は
要注意です。

その場限りの対応

設備不具合対応で、業者に依頼せず、
その場限りの簡易対応で終わらせる。

後日壊れて大事になる場合があります。

ビルメンはシフト勤務が殆どですので、

担当の業務以外は知らんぷり

職場によっても変わります、
各担当が割り振られている事があります。

自分の担当以外でも最低限の事でも聞いてくれば良いのですが、
完全に丸投げになってしまっている人を見かけます。

最後に

今回は愚痴っぽくなってしまいました。

職場によってはこんな場面もあるという事を、
今回紹介しました。

皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新入社員必見?ビルメンの24時間業務紹介【ビルメン】

先日紹介した日勤業務に引き続き、 24時間業務の紹介になります。 ビルメンは夜間、何をしているのか? 記事に纏めてみました。 目次 一日のスケジュール9:00~17:3017:30 日勤者と業務引き継 …

年末年始の勤務で注意する5つの事とは?【ビルメン】

ビルの管理は365日24時間休まず続けられ、 年末年始も働き続けます。 今回そんな時に注意する事、 どんな仕事をしているのか、 頻発するクレーム等紹介します。 目次 人が沢山来る事の影響①トイレクレー …

年末に毎年ビルで起こる風物詩3つとは【ビルメンあるある】

気付けばもう年末です。 コロナの影響があるとはいえ、 管理しているビルも毎日お客さんで一杯です。 今日は年末になると必ず起こる、 年末だなぁ・・と思わせる風物詩を紹介します。 目次 汚物クレームの多発 …

no image

ビル管選任で昇給した金額を大公開!【建築物環境衛生管理技術者】

今回はビルの選任して、 どれだけ給料が上がったかを紹介します。 目次 結論からズバリ転職も有利に人事異動のタイミングで選任最後に、建築物環境衛生管理技術者としてこれから 結論からズバリ 資格手当が毎月 …

慣れた警報を停止する際の恐怖【ビルメン】

今回は慣れた警報を停止する際の恐怖について、 記事に纏めてみました。 この記事を読めば、何故慣れた警報が怖いのかが分かります。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 ビルメンやっていると、悪い意味の【ある …

スポンサードリンク

スポンサードリンク