ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

その他

世代の違いでドン引きされた事【ビルメン】

投稿日:

皆さんは世代の違いでドン引きされたり、
逆にしたことはありませんか?

今回は私がビルメンの仕事中に起こった出来事を紹介します。

モジュールエラーはカセットふーふー!?でドン引き

機器の調子が悪く、
協力会社待ちになっている時

今年入った若手社員に

私「一回抜いてふーふーすれば治るかも(冗談)」

相手「えっ?」

昔のカセットを差し込んでプレイするゲームをやっていた世代ならわかると思います。

その当時、何回か電源入れないとプレイ出来なかったり、
出来たと思ったらエラーで止まってしまう・・・・


今のゲームにはあまり見られない現象です。

相手は一回り以上年下の子だったので、
分からないのも無理はないですよね。

ついつい自分の感覚で喋ってしまいました。

ちなみにモジュールについて

ビルメンが詰めている中央監視室では、
各設備の運転状況、警報等を監視する為、様々な通信機器が動いています。

通信の制御を行う為にモジュールがあり、
接続用の台に差し込んでいます。

ふーふーは逆効果

昔は皆がやっていた、
カセットの端子に直接息を吹きかける「ふーふー」

口から出る水分が端子に付着し、
錆になったり、接触が悪くなりますので、
やめておきましょう。

文字入力でドン引き

少し前、今よりネットゲームがとても盛り上がっていた時期がありました。

私もハマった時があり、
平日の夜は仲間とチャットで話すのが日常でした。

その経験もあり、
タイピングが人より少し早く、
カチャカチャと書類を作成している時

相手「は、はやいですね」

 

私からしたら、
若い子のフリック入力速度も凄いと思うのですが・・・

最後に

如何でしたでしょうか?

今回は世代の違いでドン引きされた事をテーマに記事を書きました。

様々な年代がいるビルメン業界、
ついつい自分の感覚で喋ってしまう事もあるかと思います。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメンの闇、シフト勤務表から見えてい来る人間関係とは

今回はビルメンの闇である、 シフト勤務表から見えてくる人間関係の闇について記事にします。 どういう闇が見えてくるのか? これからビルメンを目指す方の参考になれば幸いです。 (こんな事もありますよ的な感 …

ビルメン辞めて変わる事とは?

4月1日からビルマネジメントの営業部門に異動となり、 生活が一気に変わる事になりました。 今回は変化しそうな所を記事に纏めてみました。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 ビルメン→営業になって変 …

【超重要?】ビルメンも他人事じゃないと思った件【3億窃盗事件】

今回は「勤務先の金庫から3億円持ち逃げした事件」をテーマに記事にしました。 この事件の犯人は無事逮捕されましたが、 ビルメンの私達も他人事じゃないとおもいました。 この記事を読めば、 何に注意しなけれ …

関節照明?廃棄風量?新しいパソコンの漢字変換にイライラする件【ビルメン】

今回は漢字変換についてです。 ビルメンの仕事をやっていると、 業務上良く使う漢字というのが出てきます。 他の職業でもそうかもしれません、 一般的に使用する漢字とそうでない漢字。 今まで問題無く、ストレ …

ビル設備を擬人化したら設定はこうなると予想してみた件

今回の記事はビルの設備を擬人化したら、 こんな設定になると予想してみました。 前にやっていた深夜アニメ「働〇細胞」のビル設備版をイメージしています。 目次 ビル設備擬人化設定考えてみた受水槽ちゃん高架 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク