ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

クレーム対応

クレーム対応での伝える力、聞く力とは

投稿日:2020年9月21日 更新日:

今回はクレーム対応での伝える力、聞く力という内容で記事にします。

ビルメンやっていると、たまにテナントからクレームの電話が掛かってきます。

冷静に対応して早期に終わらせたいですよね。

記事に対応方法を纏めましたので、
参考に読んで頂けたら幸いです。

クレーム処理は即対応

電話がかかってくるという事は、何かに困っていたりしている事なので、
すぐに対応する事が大切です。

一時間、二時間後になってしまうと、
放置されたと思われますので、
もし遅れそうな場合は一声かけておく事も重要です。

当然緊急の度合いにもより、
今すぐ行く必要もあります。

漏水している、排水が詰まっている、ネズミが店内走り回っている等・・・・

専門用語は出来るだけ使わない、言葉を選ぶ

相手は設備について、ビル管理上必要な事については私達より分からない事だらけです。
分からない人でも分かる話の仕方、伝え方が必要になります。

テナントも設備について誤解している部分、
想像で言っている場合がありますので、(これはこうじゃないか?等)
私達は優しく丁寧に、分かりやすく説明する事が重要です。

説明時の注意点

「できません」「わかりません」は言わない

出来なくても何か少しでも対応出来ないか、
分からなくても解決策を提案出来ないか考える事が大切です。

クレーム処置を放置しない

案件によっては数週間から数か月の期間かかるものもあります。

主に工事等が必要になった場合です。

そうなった場合もこまめにテナントへの報告を行う事が大切です。

絶対無理な事は断る

他のテナントへの影響に出る要望

「空調機を一時停止して欲しい」等、
エリアで空調管理している場合は他のテナントへの影響もある為、
断らなければいけません。

他テナントへの影響が無い範囲で対応出来ないかを代替え提案します。

自分一人でハッキリとした回答が出来ない場合でも、
確認してから連絡をキッチリします。

テナントが怒り狂っている時も黙って話を聞いてから、
建設的な提案が出来るか、無理そうな場合は上司や営業の部署に相談するかします。

人に伝えるというのは難しく、私も未だに勉強中です・・・

最後に

如何でしたでしょうか?

今回クレーム対応での伝える力、聞く力とはというテーマで記事を書きました。

皆様の参考になれば幸いです

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-クレーム対応
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

実体験、探偵ナイトスクープ的、依頼内容紹介【ビルメン】

今回は現場時代に起こった、 探偵ナイトスクープの様なクレーム事案を紹介します。 この記事を読めば、 ビルメンになった時に探偵になれるかも? 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 〇〇が取れない系人探 …

塗料の匂いは即クレーム!対策と傾向3選(後編)

この記事は後編になりますので、 前編を読んでいない方は先に読んで頂けると助かります。 今回は対応と対策の紹介です。 目次 対応と対策現場の確認空調機の確認空調機制御の確認匂いの原因を特定最後に 対応と …

【ビルメン実践クイズ?】厨芥冷蔵庫が冷えない件

不定期開催、ビルメン実践対応問題シリーズです。 実際に経験した内容を問題にして紹介していきます。 目次 クレーム内容現地確認内容答えまとめ クレーム内容 「厨芥冷蔵庫の温度がいつもより高いから見て欲し …

仕事でたまに出る、困った必殺ワードとは?【ビルメン】

仕事をしていると、 そんな事言われたら・・・・って事ありませんか? 今回は実際に言われて困った事を紹介していきます。 目次 前もやったよね?対策:業務範囲を把握するワシは聞いていない!対策:説明時に名 …

ビルメンの基本?空調対応は超重要な件【その2】

この記事は、ビルメンの基本?空調対応は超重要な件【その1】の続きになります。 まだ読まれていない方は先に読んで頂けたら幸いです。 目次 各種対応方法について①空調吹き出し風量が強い、弱い②空調吹き出し …

スポンサードリンク

スポンサードリンク