今回は改めて管理人について紹介になります。
ブログを読む際の参考にしていただければ幸いです。
所有資格
ビル管(建築物環境衛生管理技術者)
第1種電気工事士
第2種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙種1~6類
消防設備士甲種1~5類 乙種6・7
1級ボイラー技士
ビルメン業界転職当時は殆ど資格無し
持っていたのは工業高校時代に受験した、
第二種電気工事士と危険物取扱者乙種4類のみでした。
各試験の勉強方法やモチベーションの上げ方、
合格体験記等をブログで紹介していきます。
職歴
配電盤屋時代
駅や工場に納品する為の配電盤(キュービクルやポンプ盤)を作っていました。
シーケンス制御や重量物の運搬、配線とかの知識が付きました。
特定派遣会社時代
携帯電話の開発、オーディオの信頼性試験等、
まったく違う業種に一度転職しています。
全然慣れなくて、頭がハゲた経験があります。
主に事務処理(エクセル関数やマクロ)に強くなれた気がします。
ビルメン(現在)
派遣を辞めようと思い、
思い切ってビルメンに(最初1年は契約社員)
今は無事正社員で働かせて頂いています。
ブログ立ち上げの経緯
とある商業ビルでビルメンの仕事をしています。
ビル管理している同業者の方、
ビル管理を目指している方、
ビル管理ってなんぞや?って方
ビル管理とは何か?楽しい事、つらい事、
知識と経験を生かしてブログを書いて紹介しようと思い立ったのが経緯になります。
今後もよろしくお願いします!
