ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

やってませんか?就業時間外の業務巻き込みに要注意!(後半)

投稿日:2020年10月11日 更新日:

この記事は(後半)となります。

(前半)がまだの方はそちらも読んで頂けたら幸いです。

就業時間ギリギリに来るデメリット

では就業時間ギリギリに出社したら解決なんじゃ?
という意見も出てきそうです。

公共交通機関が少しでも遅延した場合、
間に合わなくなる危険があります。

また、通勤中に急な腹痛等があった場合、
遅刻扱いになってしまうのも辛い所です。

就業時間外の人に伝える場合

どうしても言っておきたい事、
口に出したくなる時はありますよね。

そういう時の方法を紹介します。

出来るだけ手短に、15秒以内で伝える

予め話しの内容、伝えたい事を纏めておく必要があります。

説明しながら話しを纏めようとしたり、
結論を最後にしてしまう癖がある方は要注意です。

他の手段を考える

社内メールや付箋等を使って伝える方法も有効です。

極力業務時間中に伝える事、
時間外は引き止めない様にします。



最後に

如何でしたでしょうか?

今回は「やってませんか?就業時間外の業務巻き込みに要注意!」

というテーマで記事を書いてみました。

人によっては気にしない人も、
とても気にする人もそれぞれだと思います。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事で押しつぶされない為に行った5つの事【ビルメン】(その1)

3月も後半! 異動があれば業務の引き継ぎをしたり、 前任者から業務を新しく受け持ったりします。 仕事は増える事はあっても 減る事って余り無いですよね? これ以上の仕事量はキツイ! もうダメって思ってい …

時間の棚卸で人生効率化する方法

今回は時間の棚卸をする事によって、 人生効率化を進める方法について記事に纏めてみました。 同じ24時間、 効率化する事によって、 今後の人生もっと楽しく、楽に暮らせるかも? 最後まで読んで頂けたら幸い …

油断大敵? 腰やヒザに要注意【ビルメン】

最近健康寿命を意識し始めました。 目次 腰やヒザは大切にしたい。一瞬の油断が一生の悩みにまとめ 腰やヒザは大切にしたい。 私の職場では腰やヒザを痛めている人が多いです。 という私も実は高校の部活の時に …

「行動ポイント」が存在するんじゃないかと思った件(その3)

この記事は【その3】になります、 【その2】を読んでいない方はそちらを先に参照頂けると助かります。 目次 行動ポイントを節約する方法考えない・判断しない選ばない仕事の効率化続きは次回に 行動ポイントを …

会社の飲み会で変化したと思う4つの事【ビルメン】(前半)

年末の忘年会、年明けの新年会、春のお花見や打ち上げ、 社会人になると何かと飲み会の機会が多いものです。 今日は誰でも悩んだ事がある飲み会について、 今と昔の変化、私の考え方を記事にしてみました。 目次 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク