ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

ビルメンあるある?年末ならではの珍事とは?

投稿日:

もう12月、今年も残りわずかですよね。

今回は年末ならではのビルメンあるあるを纏めてみました。

風邪が蔓延

冬は乾燥から風邪やインフルエンザが流行る時期になります。

今年は更に新型コロナウイルスの脅威もあります。

24時間常駐している現場は特に注意が必要で、
昼間の仕事と比べても同じ部屋にいる時間が長い為、
マスク等で自己防衛が必須になります。

特に症状が現れていない状態でも人にうつす危険があります、
体調が悪くなくてもマスクの着用をオススメします。

病気をうつされる危険がへる事もそうですが、
乾燥から喉を守る事も出来ます。

着用してみると意外と熱がこもって結構暖かい(笑

お歳暮が一瞬で消える

年末になると、お世話になっている関係業者さんから色々なお歳暮が届きます。

お菓子や飲み物、どれも美味しい物ばかりです。

特に大人数で管理しているビルでのあるあるです。
そのお歳暮、1日で無くなったりしませんか?

遠慮しているとすぐ無くなります。。。

年末年始勤務で愚痴る人が現れる

年末年始の勤務は人によって好き嫌いが分かれますよね。

私は勤務したい派です。
※特別手当出るし、親戚の集まりが苦手なので・・・

年末年始家族で旅行に行きたいから休みを調整する人。

年末年始の勤務は皆平等にしないとダメって愚痴る人。

色んな人がやりあう姿を見てきています、
そして毎年恒例でもあります。

こればっかりは何も対策出来ませんが、
ああ、年末なんだなって感じです。

最後に

今回年末のビルメンあるあるを紹介しました、如何でいたでしょうか?

同じだ!って感じた人は教えてくれると嬉しいです。

今年も残り少ないです、
怪我や病気には注意していきたいですね。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末年始の勤務で注意する5つの事とは?【ビルメン】

ビルの管理は365日24時間休まず続けられ、 年末年始も働き続けます。 今回そんな時に注意する事、 どんな仕事をしているのか、 頻発するクレーム等紹介します。 目次 人が沢山来る事の影響①トイレクレー …

ビルメンで得する事、損する事大公開(その2)

今回は実際にビルメンの仕事に就いてから分かった、 仕事で得する事、損する事を大公開します。 ビルメン会社に転職・就職を考えられている方の参考になれば幸いです。 ※この記事は後半ですので、  前半も一緒 …

期待と不安の新現場が凄すぎた件

今回から異動先の新現場記事を書いていきます。 新しい現場はどんな所か、 異動になった場合、まず何をしなければいけないのか、 順番に記事にしていく予定です。 この記事を読めば、 異動して何を優先して行う …

脚立使用の極意、4つ紹介します。【ビルメン】

手軽に使えて便利な脚立、 ビルメンの仕事じゃなくても使う機会は多いし、 使い方を知らない人はいないですよね。 手軽に使える脚立だからこそ油断しやすく、 怪我や事故に繋がりやすいです。 今日は脚立の極意 …

節電に効果抜群、インバーターが凄すぎた件【ビルメン】

今回インバーターの凄さについて記事に纏めてみました。 現場配属中、機械室にある古いポンプが更新(新しい物に取り換える事)になり、 インバーターを使った機器になりました。 最後まで読んで頂けたら幸いです …

スポンサードリンク

スポンサードリンク