ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

ビルメンあるある?年末ならではの珍事とは?

投稿日:

もう12月、今年も残りわずかですよね。

今回は年末ならではのビルメンあるあるを纏めてみました。

風邪が蔓延

冬は乾燥から風邪やインフルエンザが流行る時期になります。

今年は更に新型コロナウイルスの脅威もあります。

24時間常駐している現場は特に注意が必要で、
昼間の仕事と比べても同じ部屋にいる時間が長い為、
マスク等で自己防衛が必須になります。

特に症状が現れていない状態でも人にうつす危険があります、
体調が悪くなくてもマスクの着用をオススメします。

病気をうつされる危険がへる事もそうですが、
乾燥から喉を守る事も出来ます。

着用してみると意外と熱がこもって結構暖かい(笑

お歳暮が一瞬で消える

年末になると、お世話になっている関係業者さんから色々なお歳暮が届きます。

お菓子や飲み物、どれも美味しい物ばかりです。

特に大人数で管理しているビルでのあるあるです。
そのお歳暮、1日で無くなったりしませんか?

遠慮しているとすぐ無くなります。。。

年末年始勤務で愚痴る人が現れる

年末年始の勤務は人によって好き嫌いが分かれますよね。

私は勤務したい派です。
※特別手当出るし、親戚の集まりが苦手なので・・・

年末年始家族で旅行に行きたいから休みを調整する人。

年末年始の勤務は皆平等にしないとダメって愚痴る人。

色んな人がやりあう姿を見てきています、
そして毎年恒例でもあります。

こればっかりは何も対策出来ませんが、
ああ、年末なんだなって感じです。

最後に

今回年末のビルメンあるあるを紹介しました、如何でいたでしょうか?

同じだ!って感じた人は教えてくれると嬉しいです。

今年も残り少ないです、
怪我や病気には注意していきたいですね。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメンの年度末は何かと忙しい?纏めてみた

3月、早いものでもう年度末です。 今回仕事や生活の両方で大きな変化のある年度末、 ビルメン関係で影響のある事を記事に纏めました。 目次 配属現場の異動引き継ぎの準備は常に行う異動の通知は突然引き継ぎに …

年末に毎年ビルで起こる風物詩3つとは【ビルメンあるある】

気付けばもう年末です。 コロナの影響があるとはいえ、 管理しているビルも毎日お客さんで一杯です。 今日は年末になると必ず起こる、 年末だなぁ・・と思わせる風物詩を紹介します。 目次 汚物クレームの多発 …

ビルメンあるある?ダメ現場の特徴3選

今回はビルメンあるあるシリーズです。 ダメ現場の特徴を紹介します。 もしかしたら心当たりあるかも? って方は参考にしてみて下さい。 目次 整理整頓出来ていない消耗品をギリギリまで補充しないその場限りの …

老朽化ビルの最後について【ビルメン】

今回は老朽化し、解体が決まりそうなビルの建物の状態、 不具合対応について纏めます。 ビルの最後、寿命を迎えたビルはどうなるのか? 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 老朽化したビルの状態とは解体ま …

期待と不安の新現場が凄すぎた件

今回から異動先の新現場記事を書いていきます。 新しい現場はどんな所か、 異動になった場合、まず何をしなければいけないのか、 順番に記事にしていく予定です。 この記事を読めば、 異動して何を優先して行う …

スポンサードリンク

スポンサードリンク