ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

クレーム対応

被害多発、コロナ時代に出没する厄介者とは?【ビルメン】その1

投稿日:2021年1月17日 更新日:

コロナによる営業自粛で、夜間通行人が減りました。

代わりにスケートボード集団が街に現れ始めました。

ビルへの被害、他のお客さんへの迷惑行為・危険行為

ビルメンとしてどの様に対処しているのかを記事に纏めました。

夜間スケートボードによる被害

先日、二回目の緊急事態宣言が発令されました。

飲食店の夜間営業時間の短縮、
自粛による休業等もあり、
夜間で歩く人が激減しています。

人が減った代わりにスケートボードに乗った方々が
街の道路をスケートボードで高速移動したり、
ビルの構造物を利用して遊んでいる所を度々見かける様になりました。

施設への物損被害

主にボードを各設備や壁に衝突して被害を受けています。

壁や床への被害

穴が開いたり、亀裂やヒビが入る被害が多発しています。

通行人が通る所ですので、
穴やヒビに躓いて転倒したり、
割れた所が鋭利で危険な部位となり、切れる可能性もあります。

消防設備への被害

消火器の変形、圧力計や安全ピンの破損
使用すると突然破裂したり、
噴射する危険があり、使用する事が出来ません。

早期交換する必要があります。

消火器や消火栓の箱に当てられて開かなくなる
緊急時円滑に使用出来なくなるので危険です。



植栽への被害

度々植栽や花壇にスケートボードをぶつけられて、
鉢が破壊されたり、転倒させられたりします。

街の景観も損なわれますので、
ビル全体としての売り上げにも影響が出る可能性があります。

他のお客さんへの危険

人通りは少なくなりましたが、
まだまだ人は通っています。

スケートボードが他のお客さんに当たったり、
衝突して障害事件になる可能性もあります。

続きはその2に

今回はスケートボードによる被害状況を纏めました、

次回ビルメンとして、管理する側としての対応状況を記事にしていきます。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-クレーム対応
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ソーシャルディスタンス」という言葉でクレームが来た件【ビルマネ】

ソーシャルディスタンス 誰もが知っていて、流行語大賞にもノミネートされたワードです。 今回は「ソーシャルディスタンス」という言葉が原因で クレームに繋がった事について記事に纏めます。 何故クレームなの …

ビルにやってくる様々な動物事案とは?【ビルメン】

動物も特定の種類ってだけで嫌われたり、好かれたりで大変だと感じます。 今回ビルメンをしていて、 様々な「動物」による被害、対応を纏めてみました。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 動物事案につい …

いたずら被害について【ビルメン】

ビルメンは緊急警報が鳴れば全力で行動、対処します。 それが「いたずら」であっても・・・・ 目次 いたずらの種類落書き消防設備の起動スケートボード悪質な場合は警察沙汰にもまとめ いたずらの種類 落書き …

ビルメンの基本?空調対応は超重要な件【その1】

今回は空調対応について記事に纏めました。 ビルメンに転職を考えている方や、 これからビルメン会社に転職を考えられている方向けの記事になります。 当然ビルによっては空調方式等が変わる為、 クレーム数が極 …

仕事でたまに出る、困った必殺ワードとは?【ビルメン】

仕事をしていると、 そんな事言われたら・・・・って事ありませんか? 今回は実際に言われて困った事を紹介していきます。 目次 前もやったよね?対策:業務範囲を把握するワシは聞いていない!対策:説明時に名 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク