ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

その他

関節照明?廃棄風量?新しいパソコンの漢字変換にイライラする件【ビルメン】

投稿日:2021年1月31日 更新日:

今回は漢字変換についてです。

ビルメンの仕事をやっていると、
業務上良く使う漢字というのが出てきます。

他の職業でもそうかもしれません、
一般的に使用する漢字とそうでない漢字。

今まで問題無く、ストレスなくパソコンを使えていたのに、
パソコンを更新した瞬間、
突然使いにくくなった経験はないでしょうか?

新しいパソコンの漢字変換に苦戦

先日会社のパソコンが更新されて新しくなった時の話しです。

いつもの様に事務作業をしていると、

いつもなら「排気」「間接(照明)」等、
変換一発で出てくるはずの漢字が出てこない事に気付きました。

どうやらパソコンの変換機能に含まれる学習機能がリセットされてしまい、
いつもの漢字が出辛くなっている様です。

候補から目的の漢字を探す手間が増えてしまい、
困った事になりました。

暫くすれば改善するけど・・・・

新しいパソコンになっても使い続けていれば、
そのうち学習機能が機能して馴染んでくるのですが、
それも時間がかかるのでなんとか出来ないか考えました。

解決策について

google検索すれば一発で出てきました。

前のパソコンから学習記録を引き継げるという

詳細は下記リンクへ

https://pc-karuma.net/windows-10-microsoft-ime-info-save-delete/

※PC設定のカルマ様へのリンク

最後に

如何でしたでしょうか?

今回新しいパソコンになって変換機能がリセットされてしまって困った事、
解決策について記事にしました。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年の目標大公開【ビルメン】

2021年です、早いですよね。 年齢を重ねるにつれて、 ドンドン一年が短く、体感速度が早くなっていきます。 今年も目標を決めて有効な一年にしたいと思います。 目次 新年のご挨拶2021年の目標大公開社 …

とりあえず選挙に行った方が良い理由とは?

今回は選挙について記事にします。 自分一人の票じゃ変わらないし・・・・ めんどくさいし・・・・ 何処も応援してないし・・・・ って思っている方、結構おられると思います。 今回は何故とりあえず選挙に行っ …

コロナで混乱した2020年を振り返る【ビルメン】

2020年、今年は新型コロナウイルスの影響が大きく、 毎日ニュースで必ずといっていいほど聞きました。 今回、そんな2020年を振り返ってみたいと思います。 目次 新型コロナウイルスによるビルメンへの影 …

ビルメンの闇、シフト勤務表から見えてい来る人間関係とは

今回はビルメンの闇である、 シフト勤務表から見えてくる人間関係の闇について記事にします。 どういう闇が見えてくるのか? これからビルメンを目指す方の参考になれば幸いです。 (こんな事もありますよ的な感 …

【重要】ビルメンやめます【お知らせ】

突然ですが3月末でビルメンテナンスの部署から異動になりました。 暫く?現場から離れる事になります、 戻ってこられなくなる可能性も有り。 今回は異動になった事の経緯と、 今後のブログ運営についてお知らせ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク