ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

時事ネタ

排水閉め忘れで600万無駄になった件【ビルメン】

投稿日:

ニュースで報道されていた定期作業後の手順ミスでお金が無駄になった話しを記事にします。

ビルメンは様々な定期点検で各設備の操作を行います、
もし操作が一つ抜けていたら・・・・?

今回ビルメン目線で纏めてみました、
最後まで読んで頂けたら幸いです。

参考記事

詳しくは神戸新聞の記事より

県職員が貯水槽の排水弁閉め忘れ 水道代600万円損害

貯水槽清掃後の排水弁閉め忘れで水道高額請求

法律で年1回貯水槽の清掃が定められています。

その作業を行う時に排水弁を開けたものの、
作業後に閉め忘れたまま、水を入れてしまい。

給水しっぱなしになっていました。

水道メーターが回り続け高額請求に繋がりました。

気付行けたポイント

減水警報は出なかった?

貯水槽・受水槽・高架水槽は水の量が少なくなると、
中央監視室に減水警報が出る様になっています。

その警報が出れば即対応出来たのですが、
1か月間気が付かなかった事は、
排水弁の開度が小さかったか、
給水量が多くて水位が下がらなかったのかもしれません。

コロナの影響で水道使用量も少なかった可能性もあります。

音やバルブの再確認

作業後に異音やバルブが閉まっている事の確認が甘かった可能性があります。

大量の水を捨て続けていると、
排水時のゴウゴウという音が聞こえます。

また、特にバルブは閉め忘れると大きな事故に繋がりますので、
2度3度、複数人数で作業する事が大切です。

今回ニュースの記事では、
後はやっておくから、という事で一人作業になっていたと思われます。

毎日検針の使用量確認

ビル一括で計測している各種メーター(電気・水道・ガス)は毎日検針しています。

検針時に使用量の異常が確認できていれば、
早期発見出来ていた可能性が高いです。

手順書無し?

慣れた作業でも、油断するとミスに繋がります。

手順書を作り、一つ一つの動作、
確認事項を纏めて置き。

抜けが無いように作業する事が大切です。

基本は二人作業

忙しい現場だと一人作業になる事もありますが、
基本二人で作業する事が重要です。

事故が無いように安全面の確保であったり、
作業後の確認・不具合の発見を高める為にも二人以上で作業する事が大切です。



最後に

如何でしたでしょうか?

今回排水弁を閉め忘れて高額請求になってしまった案件を紹介しました。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-時事ネタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイナポイントの登録カード何にした?【前編】

マイナポイント、 様々なキャッシュレス決済サービスと組み合わせて使う事が出来ます。 最大5000ポイント還元(2万円チャージ・もしくは使用する必要あり) 還元率は驚異の25%、中々見逃せません。 更に …

高濃度うどん排水処理施設があるらしい・・・・【ビルメン】

その設備がコチラ うどんは危険だから専用の処理施設が必要 pic.twitter.com/KOXHnp8rnE — えれね。 (@colorfulpastel) December 19, 2020 目 …

ハンコは不要!?必要!?ビルメン目線で考えてみた結果がコレ(前編)

日本はハンコ文化だとよく聞きます。 とある大臣のハンコ使用廃止の要求発言が話題になっています。 今回、ビルメン目線でハンコは不要なのか? それとも必要なのか? 今回考えてみましたので記事に纏めました。 …

花粉症の時期は辛すぎる件【ビルメン】

今回ビルメンと「花粉症」についてです。 花粉症の辛さとテナント対応時の苦労、 花粉症との上手な付き合い方について纏めてみました胃。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 春は花粉症が辛すぎる件屋外点 …

【危険物取扱者】レバノン爆発の「硝酸アンモニウム」まとめてみた

今日はニュースで大々的に報じられている、 レバノン大爆発事故についてです。 科学物質「硝酸アンモニウム」について、 危険物取扱者試験でも出てきます。 どんな物質なのか解説していきます。 目次 第1類危 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク