ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

点検

窓際の頑張り屋、ファンコイルユニット、その点検とは?【ビルメン】

投稿日:2021年5月29日 更新日:

今回は床置き型ファンコイルユニット点検について、
記事に纏めてみます。

様々なビルに設置しているので、
点検する機会が多いと思います。

最後まで読んで頂けたら幸いです。

ファンコイルユニットとは

ざっくり説明すると、室内の空気を機内に取り込み、
熱交換器を通し冷暖房する機器です。

機内には空気中のゴミを取るフィルターや、
冷房運転した時に出る結露を受け取るドレンパンと排水があります。

熱交換器では冷温水を流します、2管式と4管式とあり、
2管式では運転状況に合わせて冷水や温水を、4管式では両方流し流量を変化させます。

取り付け場所

窓際のペリメーターゾーンと呼ばれるエリアがあります。
夏は日差しが入り熱くなりやすかったり、
冬は冷気が流れ込みやすい場所です。

その外からの熱負荷が大きい所に取り付け
窓際の温度差を無くす様にしています。

点検時注意点

点検前・点検後のフィルター枚数をよく確認

ファインコイルユニット内のフィルターを交換しますので、
点検前にフィルター枚数を確認、点検後に同じ枚数があるかを確認が必要です。

枚数が少ない場合、テナント内に忘れている可能性、
多い場合はフィルターが取り付けられていない場合
があります。

特に機器の近くにフィルターを置き忘れているとクレームに繋がりますので注意が必要です。

機械内の主な点検箇所

フィルター交換を実施し、各所点検を行います。

ドレンパンの清掃・排水は良好か?・結露水はドレンパンに受け切れているか?・運転は良好か?

切り傷に注意

古い機器は錆たりして切り傷になる所もありますので、
念の為手袋等着用しておくといいと思います。

テナントに入るという事を意識する

機械はテナント内の窓際に設置されていますので、注意が必要です。

テナントの物にぶつかって壊してしまう。

作業着が汚れていると見栄えが悪い

作業時に大きな音を立てない

フィルターを落としたりして埃を巻き上げない

フィルター清掃

高圧の水圧で一気に清掃します。

水圧をかけるときは埃が付着している方、フィルターの裏表に注意が必要で、埃が付着していない面から水を当てて埃が付着している面から埃を落とします。

最後に

如何でしたでしょうか?

今回はファンコイルユニット点検について記事に纏めてみました。

ファンコイルユニット点検は焦らず確実に行う事が大切だと思います。

ビルメン基本の点検の一つですので、
この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-点検
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクしたまま屋上点検したら倒れそうになった件【ビルメン】

コロナの影響でマスクが手放せなくなりましたよね。 今回マスクをしすぎて危ない経験をしましたので、 記事にしました。 これから更に気温が上がり、 より一層危険な状態になります、参考に読んで頂けたら幸いで …

一酸化炭素・硫化水素・酸素濃度にご用心【ビルメン】

今回は一酸化炭素・硫化水素・酸素濃度について記事にします。 気付いたら一瞬で意識を失い、 そのまま死に至る事もあります。 点検箇所によっては注意が必要な場所もありますので、 参考に読んで頂けたら幸いで …

実は○○?幼稚園で見る事が出来る設備とは

娘ちゃんのイベントで、たまに幼稚園に行きます。 幼稚園ならではの設備もあって、 ついつい見ちゃいます。 見すぎて妻に怒られます。 そんなビルメンです。 目次 避難設備にすべり台幼稚園だからこそすべり台 …

今!商業ビルの残留塩素濃度に注意しなければいけない理由と仕組み

今回は緊急事態宣言から約1週間経ちました。 宣言中の対応の一つに残留塩素濃度について、 何故商業ビルは注意しなければいけないのか? 仕組みと理由を紹介します。 もし現場で測定していない場合は、 残留塩 …

計器の針が振り切れていた件【ビルメン】

電流計や圧力計、温度計等、メーターに数字がかいてあり、 示している針を読んで確認する機器は多いですよね。 点検中に針が降り切れていたら・・・ 見た事ある方も多いと思います。 今回は空調点検中、空調動力 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク