ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

重要、辞める勇気を決めた件

投稿日:2021年6月22日 更新日:

今回は「重要、辞める勇気を決めた件」というテーマで記事にします。

何を辞めるのか、
これからのブログ運営にも関係してきますので、
最後まで読んで頂けたら幸いです。

辞める勇気を決めた件

【ブログ】更新頻度の変更(2日→4日)

今までは2日に1記事書いたり、
過去の記事をリメイクしたり等をして更新を進めていました。

今回2日毎更新から4日毎更新に切り替えていこうと思います。

【株】保有株の全売却及び完全撤退

放置で良いのですが、ついついチャートを見てしまう週間が抜けず、
かなりの時間泥棒状態になっていました。

【仮想通貨】ステーキング(利息で稼ぐ)に移行、今後放置

株と同じくついついチャートを眺めてしまう癖がついていました。

一回見るのに1分だとしても、
一日10回みると10分

ただでさえ値動きが激しい仮想通貨、
素人の私には精神的な負荷が大きいです。

【動画作成】ユーチューバー活動、更新頻度の変更(週1回→週0.5回)

動画作成の勉強をして、
YOUTUBEに動画をアップし続けていました。

お陰様でそろそろ収益化の1000人に達成しそうな勢いです。

動画作成も時間がかかる為、
今後は調整が必要だと感じました。

決心した理由

ビル管を合格した後、
資格試験だけではなく、
様々な事にチャレンジし続けていました。

その時間に多く取られてしまい、
本当にやらなければいけない事が出来ていませんでした。

仕事を頑張らないといけない時期に
頑張り切れていなかったのが原因で、
周囲に色々と迷惑をかけてしまう事がありました。

最後に

如何でしたでしょうか?

今回は重要、辞める勇気を決めた件というテーマで記事にしました。

異動してから数か月、

評価は最低ランクでクビにされそうな予感がビンビンしています。

これから逆転劇をお見せできる様に頑張ります。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

会社の飲み会で変化したと思う4つの事【ビルメン】(前半)

年末の忘年会、年明けの新年会、春のお花見や打ち上げ、 社会人になると何かと飲み会の機会が多いものです。 今日は誰でも悩んだ事がある飲み会について、 今と昔の変化、私の考え方を記事にしてみました。 目次 …

12月から2月は昇格試験、給料アップを狙う次の一手とは?【ビルメン】

ビルメンは給料が低くなりやすい業界です。 生活を豊かにする、家族の為に少しでも良い物を買ったり旅行に連れていきたい、 その為に少しでも手取りを増やす為に努力し続ける事が大切です。 去年は残念ながら不合 …

【ビルメンが考える】神戸東須磨小教師いじめ問題

世の中地獄ですよね。 目次 神戸東須磨小教師いじめ問題についてこの事件はビルメンも他人事じゃないと思った理由同僚と過ごす時間が長い実際にみてしまったイジメ?イジリ?やられた人の受け止め方で変わる?苦手 …

やってませんか?就業時間外の業務巻き込みに要注意!(後半)

この記事は(後半)となります。 (前半)がまだの方はそちらも読んで頂けたら幸いです。 目次 就業時間ギリギリに来るデメリット就業時間外の人に伝える場合出来るだけ手短に、15秒以内で伝える他の手段を考え …

「行動ポイント」が存在するんじゃないかと思った件(その3)

この記事は【その3】になります、 【その2】を読んでいない方はそちらを先に参照頂けると助かります。 目次 行動ポイントを節約する方法考えない・判断しない選ばない仕事の効率化続きは次回に 行動ポイントを …

スポンサードリンク

スポンサードリンク