ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

適応障害

適応障害になりました【経緯・後編】

投稿日:2021年10月24日 更新日:

※記事の一部衝撃的な内容を含んでいますので、ご注意願います。

この記事は
「適応障害になりました【経緯・前編】」
「適応障害になりました【経緯・中編】」

この二つの続きになります。
まだの方は合わせて読んで頂けると助かります。

私が適応障害になった【経緯・後編】

前回の続きになります、
今回で経緯については最後になります。

7月・更に悪化する適応障害の症状

適応障害は様々な症状が出てきます。

腰痛を発症

パワハラを行っている上司がすぐ近くにおり、
常に視線にさらされている状態です。

その為、自然と緊張状態となってしまい、
背筋を伸ばした姿勢で長時間のデスクワーク。

腰に負担がかかり、腰痛になってしまいました。

日曜日の夜や通勤時に気分が落ち込む、憂鬱な気分になる

家にいても会社の事がフラッシュバックでよみがえり、
気分が落ち込む事が多くなりました。

集中力の低下

一つの仕事を集中して遂行する事が困難になり、
メールや電話、周りの雑音で途切れてしまう事が多くなりました。

仕事の効率が悪くなり、
更に上司に怒られ続ける毎日を続けます。

9月・不眠症・職場から離れても症状が出る様に

継続するパワハラ

新型コロナ対策でリモートワークを行った翌日、
上司に呼び出される。

進捗が悪い、目標達成できていない、サボっているんじゃないか?
と疑われる。

私は否定します。

しかし、上司は私の声をかき消し、サボってるんだよな?
と、強い口調で言ってくるので・・・

これ以上の会話は無駄だと思い、
やってもいない事を謝罪する羽目になりました。

上司が言うのには、これは「前科」次は無い、らしいです。

上司と部下の信頼関係、ひとかけらもありませんね。

症状は酷く深く

この時期になると寝る前に仕事の事がフラッシュバックし、
寝付けなくなります。

会社だけだった強い緊張状態、動悸が家の中でも起こります。

睡眠時間を7時間キープしていたのが、
5時間、4時間と減っていきました。

10月・自傷行為を行い自分の命がどうでも良くなる

※衝撃的な内容を含んでいますので、ご注意願います。

 

今まで無かった自傷行為をするようになります。

仕事中イライラしたり、ミスをすると、
自分の爪で頭を掻きむしったり、
体中をひっかきます。

指を噛む事も増えました、
数分元に戻らない位強く、
イライラすると行動に移してしまいます。

更に、夜眠って朝、
自分の呼吸が止まっていたら、
それはそれで良いんじゃないかと思う様になりました。



【次回】同僚の勧めで産業医・精神科へ

続きは次回公開します。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-適応障害
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

適応障害になりました【休職準備】

今回は適応障害の診断を受けてから、 休職するまでの事について記事にします。 この記事を読めば、 休職するまでに何をしていたのか、 分かると思います。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 家族への説 …

適応障害になりました【最終回・現場復帰編】

今回は適応障害シリーズの一応最終回です。 慣れない部署での孤立とパワハラ、 心療内科に通い、 気持ちの変化が大きい一年になりました。 今回は異動先までの配属について記事に纏めました。 最後まで読んで頂 …

復帰後に発覚、会社の黒い部分

適応障害で休職してから、 会社復帰して1ヵ月と少し経過しました。 復帰に向けて関係者の皆様には感謝しておりますが、 一部会社の黒い部分が見えてきましたので、 記事に纏めてみました。 この記事を読めば、 …

適応障害になりました【復帰準備編・復職出来ない理由】

今回から仕事復帰までの状況について纏めていきたいと思います。 目次 復職したくても出来ない理由復職可能判定に時間がかかる心療内科の「診断書」会社産業医の「面談」異動先の決定待ち最後に 復職したくても出 …

適応障害で昇進コースから外れたビルメン

今回は適応障害によって昇進コースから外れたビルメンというテーマで記事にします。 昔に比べてうつ病や適応障害についての理解や、 サポートは充実してきていますが、 一度でも潰れてしまった人は昇進が期待でき …

スポンサードリンク

スポンサードリンク