ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

期待と不安の新現場が凄すぎた件

投稿日:2021年12月11日 更新日:

今回から異動先の新現場記事を書いていきます。

新しい現場はどんな所か、
異動になった場合、まず何をしなければいけないのか、
順番に記事にしていく予定です。

この記事を読めば、
異動して何を優先して行うのかの、参考になると思います。

最後まで読んで頂けたら幸いです。

異動先は築浅高層オフィス物件

以前配属されていた現場から大きく変わる

築年数が50年以上、飲食店舗が100以上という、
古い設備が多く、各所修繕が多い所で、
飲食テナントの多さからテナントからの電話が多い現場でした。

新しい現場は築浅で、オフィスフロアがメインになります、
また、飲食物販テナントも少数の為、
ギャップに驚く事になります。

新しい設備・綺麗な機械室

全てが綺麗な事に驚きました、
配管や機械類も整理された状態で設置しており、
非常に点検もしやすく、
安全に配慮された現場です。

築浅ならではの難しさも

一部工事が未完了の部分がある為、
点検表が度々書き換わったり、
ビルとして初めての作業が多々あります。

基本的に今までのエビデンスや手順書が無いので、
一から作っていく必要があります。

その為、手順書の作成や業者との調整が多く、
事故にならないように慎重に進める必要があります。

最後に

如何でしたでしょうか?

今回はまず物件の簡単な紹介と、
まず感じた事を記事にしました。

まだまだ続きます。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ vs PHS、ビルメンの仕事で使うならどっち?

ビルメンの仕事中、点検や緊急対応等で中央監視室から現場に出る時、 いつでも現場と事務所で連絡取れる様にします、 そこで必ず持っていく会社で契約している通信機器です。 最近は高性能のスマートフォンを置い …

新入社員必見?ビルメンの24時間業務紹介【ビルメン】

先日紹介した日勤業務に引き続き、 24時間業務の紹介になります。 ビルメンは夜間、何をしているのか? 記事に纏めてみました。 目次 一日のスケジュール9:00~17:3017:30 日勤者と業務引き継 …

【爆弾】引き継ぎミスは時限爆弾になる件【ビルメン】

今回は引き継ぎミスは時限爆弾になる件というテーマで記事にします。 ビルメンにとって引き継ぎは非常に重要です。 この記事を読めば何故引き継ぎミスで時限爆弾となるのかが分かります。 最後まで読んで頂けたら …

年末に毎年ビルで起こる風物詩3つとは【ビルメンあるある】

気付けばもう年末です。 コロナの影響があるとはいえ、 管理しているビルも毎日お客さんで一杯です。 今日は年末になると必ず起こる、 年末だなぁ・・と思わせる風物詩を紹介します。 目次 汚物クレームの多発 …

恐怖、設備員深夜の怪談話を大公開【ビルメンあるある?】

今回はビルメン時代に体験した、 当直勤務時の怪談話を紹介します。 複数の人が経験したり、 実際に被害が出た事例もあります。 全て原因不明で今も分かっておりません。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク