ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルマネジメント ビルメンテナンス

ビルメンあるある?ダメ現場の特徴3選

投稿日:

今回はビルメンあるあるシリーズです。
ダメ現場の特徴を紹介します。

もしかしたら心当たりあるかも?
って方は参考にしてみて下さい。

整理整頓出来ていない

飲んだ後の缶やペットボトル、食べ物の袋や、
何かの作業やクレーム対応等で持ち帰ったネジや部品を机の上に放置していたりします。

私の実体験で机にネジを立てて置いてあって怪我した事があるんですよね。
皿ビスが立てられていて、そこを手のひらで上から思いっきり刺さってしまいました。

整理整頓が出来ていないと、
重要な書類を無くしてしまって客や業者に迷惑をかける事もあります。

実際職場内で問題になった事がありました。

綺麗な現場で気持ちよく仕事したいですね。



消耗品をギリギリまで補充しない

接着剤、ウエス、養生テープ、圧力計や水回りの修理に必要な小物は良く使います。

これは人によって感覚が違うので難しい所です。

緊急対応の時に物が無くて出来なかったりしたら最悪です。

ある程度余裕をもって発注をかけたいですね。



その場限りのクレーム対応

毎日様々なクレームが来ます、
業者に頼らなくても修理出来る案件も沢山あります。

テープ等で仮止めして終わったり、
エレベーター等で一度異音がした後、
次出た時対応するか、って感じですると・・・

必ず痛い目にあいます。

ダメそうならすぐ業者に依頼するのも大切です。
見極める力、ある程度判断力も必要ですよね。

もし放置して数日後致命的な不具合で再発する場合もありますので、
初期の症状で先手を打って対応するというのは非常に有効です。

最後に

今回ダメ現場の特徴を紹介しました。

整理整頓なんかは人によって様々なので、
難しい人もいてるかもしれませんね。

特にビルメンは24時間常駐している現場もありますので、
良い職場を心がけていきたい所です。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルマネジメント, ビルメンテナンス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風シーズン到来!注意するべき4つのポイント【ビルメン】

今回は台風の対応について注意するべき3つのポイントについて記事に纏めました。 大量の雨と暴風による被害が多くなります、 事前に対策を行う事で、 被害を抑える事が可能です。 この記事が皆様の参考になれば …

ビルメンの4月!やる事、注意する事3項目

まだまだコロナコロナと騒がれている世間ですが、 桜はとても綺麗ですよね。 年度が替わり、新生活が始まる方、 新しい仕事や業務が始まる方も多く、 悩む事が多いですよね。 今回はビルメンの4月!やる事、注 …

ビルメンで得する事、損する事大公開(その2)

今回は実際にビルメンの仕事に就いてから分かった、 仕事で得する事、損する事を大公開します。 ビルメン会社に転職・就職を考えられている方の参考になれば幸いです。 ※この記事は後半ですので、  前半も一緒 …

ビルメンあるある?年末ならではの珍事とは?

もう12月、今年も残りわずかですよね。 今回は年末ならではのビルメンあるあるを纏めてみました。 目次 風邪が蔓延お歳暮が一瞬で消える年末年始勤務で愚痴る人が現れる最後に 風邪が蔓延 冬は乾燥から風邪や …

【ビルメン業界】新型コロナウイルスの影響まとめてみた(後半)

この記事は後半になります。 目次 給料や賞与に響く可能性ピンチをチャンスに?最後に 給料や賞与に響く可能性 新型コロナウイルスの影響で、 休日に人が少なくなりました。 日曜日の15時頃に巡回した所、 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク