ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

資格

試験で120%の力を発揮、注意するべき行動4つとは?(前半)

投稿日:2022年5月28日 更新日:

実際ビル管試験時に注意した事、応用して他の試験でも実力の120%出せる方法を記事にしました。

ビル管以外の試験でもそうですが、試験前・試験中緊張して頭が回らなかったり、
普段間違わない問題でも迷いが生じて解答を変えたら間違えた。

そんな事ありませんか?

私の経験上、本番テストは模擬テストの点数から9割~8割位の点数になる事が多く、
本番で全ての力を出す事が、合格へ一気に近づく事が出来る方法です。



睡眠時間の確保

試験日の前日は試験の事を考えてしまったり、
ワクワクして興奮してしまい、眠りにくい事もあります。

皆さんは前日眠れていますでしょうか?

試験前日に徹夜勉強は危険です。
逆に点数が下がってしまう可能性があります。

睡眠時間は最低7時間以上確保するのをオススメします。

何故なら試験は非常に集中力を使います。
途中バテて集中力が途切れたりすると、
普段間違わないミスを連発、不合格へ一直線です。

寝る前に軽く復習した後、睡眠時間を確保します。

記憶の定着は睡眠中に行われます。
その為、徹夜するより睡眠時間を増やした方が試験の成績が良くなります。



試験直前を攻略

試験前、試験範囲全体を纏めたノートやテキストを流し読みする人多いですよね、
私の経験上、短時間過ぎて頭に記憶が残らなかったり、
試験問題を解いている途中で見直した所を忘れてしまう。

結果迷ってしまったり、不正解に繋がります。

私のオススメは確実に出題される問題を直前にノートで見返して、
試験が始まったら速攻その問題を解く、です。

試験にもよりますが出題頻度が高い問題は決まっています。
消防なら「特定防火対象物」冷凍なら「学識の計算式」
ビル管なら「日本国憲法第25条」「WHO」「特定建築物」「溶液計算」とかですね。

特に問題の初めの方に出てくる問題で出題頻度が高い物は要チェックです。

試験直前丸暗記して試験開始後直ぐに問題用紙の隅に殴り書きするってのも一つです。

続きは(後半)へ

長くなってきましたので、
残り2つは後半の記事に続きます。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-資格
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナで換気が大切と言われるけど、意外と知らない換気回数とは?【ビル管】

今回は建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管)の試験で出題される、 換気回数について記事にします。 目次 換気回数とは?ビル管の換気問題を紹介解き方慣れればサービス問題に最後に 換気回数とは? 部屋の室 …

【18禁】試験前日はアレをやらない方が良い理由とは?【ビルメン】

この記事は下ネタや性的な事が書かれておりますので、 ご注意願います。 ↓に続く・・・       ↓に続く・・・     目次 試験前日はアレをやらな …

消防設備士講習の受講方法・注意点をまとめてみた

今回は消防設備士の講習について、 受講方法と注意点を纏めてみました。 実際に受講してみて分かった注意点も紹介します。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 毎回眠気との勝負になります。 目次 講習について …

【ビルメン資格】二種冷凍機械試験で解答を持ち帰る方法

※今回の記事を見て真似される方は自己責任でお願いします。 問題が発生した場合、当ブログは責任を持てません。 目次 二種冷凍機械試験で解答を持ち帰る方法電卓のメモリー機能を使う①試験退室時、電卓に解答を …

落ちこぼれ学生時代に受験した第二種電気工事士【合格体験記】

今回は第二種電気工事士の合格体験記の紹介です。 前期がコロナの影響で中止になってしまった為、 後期(10月)受験という方も多いと思います。 この記事が少しでも参考になれば幸いです。 目次 工業高校電気 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク