ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

「 検針 」 一覧

節電に効果抜群、インバーターが凄すぎた件【ビルメン】

今回インバーターの凄さについて記事に纏めてみました。 現場配属中、機械室にある古いポンプが更新(新しい物に取り換える事)になり、 インバーターを使った機器になりました。 最後まで読んで頂けたら幸いです …

排水閉め忘れで600万無駄になった件【ビルメン】

2021/02/18   -時事ネタ
 

ニュースで報道されていた定期作業後の手順ミスでお金が無駄になった話しを記事にします。 ビルメンは様々な定期点検で各設備の操作を行います、 もし操作が一つ抜けていたら・・・・? 今回ビルメン目線で纏めて …

検針で注意する事まとめてみた(後編)【ビルメン】

コロナ関係の記事で公開が遅くなってしまいました。 この記事は後編になります。 まだの方は前編を先に読んで頂けると助かります。 曜日や休館日等に注意 休館日になるとお店が閉まったりして、 使用自体が無く …

検針で注意する事まとめてみた(前編)【ビルメン】

先日間違えて途中でアップしてしまいましたが、 完成させましたので公開します。 ビルの毎月検針について ビルメン業務の一つとして、 毎月各メーター検針を行い、使用量の確認作業をします。 それは各テナント …

家庭でメーター使用量から不具合を見分ける方法を纏めました【ガスメーター編】

前回から引き続きシリーズ物です、 各メーター(電気・水道・ガス)使用量から、 設備不具合を見分ける方法を記事にしました。 その第三弾、ガスメーター編です。 この記事を参考に毎月の使用量を再度確認、 設 …

家庭でメーター使用量から不具合を見分ける方法を纏めました【水道メーター編】

前回から引き続きシリーズ物です、 各メーター(電気・水道・ガス)使用量から、 設備不具合を見分ける方法を記事にしました。 その第二弾、水道メーター編です。 この記事を参考に毎月の使用量を再度確認、 設 …

家庭でメーター使用量から不具合を見分ける方法を纏めました【電気メーター編】

今回はシリーズ物です、 各メーター(電気・水道・ガス)使用量から、 設備不具合を見分ける方法を記事にしました。 その第一弾、電気(電力)メーター編です。 この記事を参考に毎月の使用量を再度確認、 設備 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク