「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧
-
-
ビル管理合格体験記シリーズも最後になります。 試験前日 この時点で過去問8年分大体8割から9割近く得点出来る様に、 最後の仕上げにオーム社「設備と管理」のレベル1~レベル3を3年分、約810問を解きま …
-
-
今回は建築物環境衛生管理技術者試験を合格するまでに行った勉強方法と、 実際に合格した後に気付いた事を記事にしました。 今後受験される方に少しでも参考になればと思います。 勉強方法公開 ①テキスト流し読 …
-
-
受験理由と絶対に取得したい理由3つを紹介 電気技術主任技術者を目指す理由3つとは? 電験三種・・・人気の資格で難易度も高い、 正直ビル管より大変なのかもしれません。 それでも何年、何百・何千時間かけて …
-
-
2019/11/12 -合格体験記
ビル管, 建築物環境衛生管理技術者試験, 資格建築物環境衛生管理技術者試験の合格体験記になります。 色々と言いたい事が溜まっていたので、暫く続くと思います。 ビル管合格までの勉強時間公開! ※勉強時間はスマートフォンアプリ「スタディプラス」を使用 …
-
-
2019/11/08 -資格
ビル管, 建築物環境衛生管理技術者試験, 資格どの資格試験でもそうですが、免許(賞状?)が来るまで待つ間って楽しみですよね。 試験合格後の申請方法 11月初旬、合格発表後に結果通知が自宅に来る 11月の初旬に試験協会から発表される合格発表後、 合 …
-
-
【ビル管】結果発表、今年の合格率は?【建築物環境衛生管理技術者試験】
2019/11/06 -資格
ビル管, 建築物環境衛生管理技術者試験, 資格合否結果発表 11月5日10時、10月に受けたビル管(建築物環境衛生管理技術者試験)の合否結果発表がありました。 結果はツイッターで叫んでしまったのでネタバレ済みですが・・・・ 10回以上、番号を確認 …
-
-
とても長い一か月になりました。 長かった10月 ビル管(建築物環境衛生管理技術者試験)の試験から約1か月、ようやく試験の結果発表前日になりました。 余裕な人、諦めた人、ギリギリでハラハラドキドキしてい …