「 月別アーカイブ:2020年03月 」 一覧
-
-
仕事で押しつぶされない為に行った5つの事【ビルメン】(その1)
3月も後半! 異動があれば業務の引き継ぎをしたり、 前任者から業務を新しく受け持ったりします。 仕事は増える事はあっても 減る事って余り無いですよね? これ以上の仕事量はキツイ! もうダメって思ってい …
-
-
今回は今のビルメン会社に入る際、 入社試験の面接で聞かれた事を紹介します。 これからビルメンに転職・就職予定の方の参考になれば幸いです。 面接官について 面接官4人で現場の課長・次長クラスの方々でした …
-
-
最近お堅い記事ばかりだったので、 今回はネタ記事です。 ビルメンパパの印象がコチラw この画像はTwitterでも紹介してみましたが、 結構良く描けていますね。(親バカ) 右上に太陽があります、 昼間 …
-
-
新型コロナウイルス、遂に発症者、ビル側の対応まとめ【ビルメン】
連日ニュースで報道されていますよね。 あまり詳しくはお話しできないのですが、 近くのライブ会場や周辺ビルでも陽性の人が出ました。 今回ビル管理側、ビルメンとして対応方法を纏めました、 参考になれば幸い …
-
-
家庭でメーター使用量から不具合を見分ける方法を纏めました【ガスメーター編】
前回から引き続きシリーズ物です、 各メーター(電気・水道・ガス)使用量から、 設備不具合を見分ける方法を記事にしました。 その第三弾、ガスメーター編です。 この記事を参考に毎月の使用量を再度確認、 設 …
-
-
家庭でメーター使用量から不具合を見分ける方法を纏めました【水道メーター編】
前回から引き続きシリーズ物です、 各メーター(電気・水道・ガス)使用量から、 設備不具合を見分ける方法を記事にしました。 その第二弾、水道メーター編です。 この記事を参考に毎月の使用量を再度確認、 設 …
-
-
家庭でメーター使用量から不具合を見分ける方法を纏めました【電気メーター編】
今回はシリーズ物です、 各メーター(電気・水道・ガス)使用量から、 設備不具合を見分ける方法を記事にしました。 その第一弾、電気(電力)メーター編です。 この記事を参考に毎月の使用量を再度確認、 設備 …
-
-
3月、早いものでもう年度末です。 今回仕事や生活の両方で大きな変化のある年度末、 ビルメン関係で影響のある事を記事に纏めました。 配属現場の異動 他の会社でも人事異動の通知がきますよね。 ビルメンでも …
-
-
これからの時代女性ビルメンが重要だと思った件【ビルメン】(後半)
この記事は後半になります。 中監室内の雰囲気が変わる? 現在の中央監視室(中監室)はほぼ男性しかいません。 そのせいか、工業高校(ほぼ男子校)の空気に近く(わかるかな?) 結構物が散らかっていたり、 …
-
-
これからの時代女性ビルメンが重要だと思った件【ビルメン】(前半)
昔は男性だらけだった職業も、 今の時代女性の進出が進んできていますよね。 ビルメン業界、特に現場に配属されている女性は殆どいません。 まだまだ男性が多いのが現状です。 営業等他部署は結構多くなっている …