「 月別アーカイブ:2021年06月 」 一覧
-
-
「進撃の巨人」の名言から学ぶ、社会人全員に知ってほしい言葉とは
今回は「進撃の巨人」に出てくる名言を紹介したいと思います。 その名言がコチラ 『何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ』 「何も捨てることがで …
-
-
結構ややこしい事になりやすいです。 感知器障害警報発生した件 とある日、事務作業をしていると、突然受信機が鳴り始めました。 内容は一区域の感知器障害警報、P型なので何処か断線したのか、それとも絶縁抵抗 …
-
-
今回は「重要、辞める勇気を決めた件」というテーマで記事にします。 何を辞めるのか、 これからのブログ運営にも関係してきますので、 最後まで読んで頂けたら幸いです。 辞める勇気を決めた件 【ブログ】更新 …
-
-
今回は選挙について記事にします。 自分一人の票じゃ変わらないし・・・・ めんどくさいし・・・・ 何処も応援してないし・・・・ って思っている方、結構おられると思います。 今回は何故とりあえず選挙に行っ …
-
-
今回は夜勤でお世話になったカップ麺について記事にします。 現場によっては沢山夜勤があり、 カップ麺を食べる機会が多いと思います。 今回は私が夜勤でよくお世話になった、 旨いと思ったカップ麺を紹介してい …
-
-
今回は以前大きなニュースとなった、 京都アニメーション放火殺人事件について、 ビルメン目線で事件について考えを纏めてみました。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 ビルの消火設備は想定外の火災に弱い ビ …
-
-
「ソーシャルディスタンス」という言葉でクレームが来た件【ビルマネ】
2021/06/14 -クレーム対応
ソーシャルディスタンス, 差別用語ソーシャルディスタンス 誰もが知っていて、流行語大賞にもノミネートされたワードです。 今回は「ソーシャルディスタンス」という言葉が原因で クレームに繋がった事について記事に纏めます。 何故クレームなの …
-
-
ビルメンは緊急警報が鳴れば全力で行動、対処します。 それが「いたずら」であっても・・・・ いたずらの種類 落書き 主にトイレの個室で書かれる事が多く、 政治的な落書きや性的な落書きもある為、 見つけ次 …
-
-
2021/06/10 -プロパティマネジメント
ビジネス文章, 日本語苦戦している元ビルメン、 私の事です。 PM部の日本語に何故苦戦しているのか? 記事に纏めてみます。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 ガチのビジネス文章が初めてだった ビルメン時代は工事会社やテナン …