ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

ビルメン新人教育、実践して分かった得な教え方、損な教え方とは?(3/3)

投稿日:2020年2月8日 更新日:

この記事は後半(3/3)になります。

得する教え方

距離感を大事に

初めは皆初対面です。
いきなり距離を詰めすぎたり、
ずっと距離が遠いままというのも良くありません。
適切な距離感を保ってお互い気分よく仕事をしたいですよね。

悪い距離感とは

すぐ飲みに連れていく(相手は断り辛いし時間拘束させてしまう)
冗談でプライベートな事に突っ込みを入れる(相手の受け取り方次第でパワハラ)

マンガでやさしくわかるコーチング

いきなり専門用語や難しい言葉を使わない

何か説明する時に資格で勉強した知識や
今までの経験を披露したくなります。
そこはグッっと抑える事が大切です。
出来るだけ身近な言葉を選びます。
経験や資格等予備知識が無いと理解するのに時間がかかるからです。

叱る方も心が痛い!

基本褒めて育てるを基本にしますが、
時には叱る事も必要です。

特にケガを負う危険性のある行動や、設備が壊れる可能性、
お客に迷惑のかかる行動、社会人として不適切な行動等があります。

叱るのは相手の事を思っての行動です、
私自身、言いすぎちゃったかな、
大丈夫かなと、心が痛くなります。
なので怒りたくて怒っている訳じゃないって事も、
分かって欲しいのです。

なめられない技術 一目置かれる人になる! いじめ・パワハラ・セクハラ対策 アダルトチルドレン克服

対応を任せてみる

ビルメンは毎日様々なクレーム対応があります、
緊急対応等時間に余裕の無い場合は無理ですが、
時間に余裕のある場合は対応を任せてみるのも大切です。

横で見てもらって覚えてもらうより、
実際にやってもらった方が教えてもらう方も覚えやすいからです。

その代わり横で見守り任せて放置しない事
危ない事や困った事があれば都度アドバイスします。

最後に

如何でしたでしょうか?
今回はビルメン新人教育、実践して分かった得する教え方、損する教え方とは?
という内容の記事を書きました。

これで少しでも新人教育の悩みが解消に向かいます。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメン新人教育、実践して分かった得な教え方、損な教え方とは?(1/3)

新人育成、社会経験が長い人でも悩んでいる人は多いですよね。 今まで新人教育について様々な人の教え方を見てきました。 悩んだ時期もありました。 その経験から今回は得する教え方、 損する教え方について記事 …

時間の棚卸で人生効率化する方法

今回は時間の棚卸をする事によって、 人生効率化を進める方法について記事に纏めてみました。 同じ24時間、 効率化する事によって、 今後の人生もっと楽しく、楽に暮らせるかも? 最後まで読んで頂けたら幸い …

油断大敵? 腰やヒザに要注意【ビルメン】

最近健康寿命を意識し始めました。 目次 腰やヒザは大切にしたい。一瞬の油断が一生の悩みにまとめ 腰やヒザは大切にしたい。 私の職場では腰やヒザを痛めている人が多いです。 という私も実は高校の部活の時に …

当直時に言ってはいけない言葉とは・・・?

当直時に言ってはいけない言葉を記事にしました。 ビルメン以外でも当直業務がある職種はあります、 結構似たようなフレーズがダメだったりします。 もしかしたら心当たりがあるフレーズがあるかも? 目次 今日 …

スマホ禁止はもう古い?活用すべき4つの理由とは【ビルメン】(後編)

※この記事は後編になります。 前編をまだの方は先に読んで頂けると幸いです。 目次 定期作業を完全スケジュール登録名刺管理もアプリでポン最後に 定期作業を完全スケジュール登録 年間スケジュールをスマホに …

スポンサードリンク

スポンサードリンク