ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

これからの時代女性ビルメンが重要だと思った件【ビルメン】(後半)

投稿日:2020年3月11日 更新日:

この記事は後半になります。

中監室内の雰囲気が変わる?

現在の中央監視室(中監室)はほぼ男性しかいません。

そのせいか、工業高校(ほぼ男子校)の空気に近く(わかるかな?)
結構物が散らかっていたり、
話しの内容も下品だったりします。

それはそれでよい所もあるのですが、
室内に女性が一人いてくれると、
部屋の空気が変わると思うんですよね。

様々な協力会社で活躍している女性を紹介

現場の女性について「設備と管理」様や「電気と工事」様でも度々紹介していますよね。

防虫防鼠関係会社

防虫防鼠関係は特に大変ですよね、
見て気持ちの悪い虫や昆虫対策や、
刺される危険のあるダニ等の駆除作業もあります。

ネズミの処理もあります。

先日、夜間作業で初めて女性の方を見かけました。

作業中、G(アレです)を足で踏みつぶしていて、
心の中で素晴らしいと感じました。

ホントたくましいし凄いと思いました。

電気工事関係会社

私が知っている人は長く勤めておられる方で、
中々男勝りな性格で圧倒された印象です。

技術力と対応の早さがあり、
現場の他の男性に負けない所がカッコイイと感じました。

女性が働き続ける会社のすごい仕組み 結婚・出産で辞めない制度・組織・雰囲気のつくり方

昇降設備関係会社

たまに工事の作業や、工事の報告と申請で中監室に来られる方がいます。

美人な方で現場でも実際に作業をされている様です、
今までだと入社しても事務等に配属が多い印象でしたが、
あえて現場に配属するという、
その協力会社のイメージアップになりました。

最後に

如何でしたでしょうか?

今回「これからの時代女性ビルメンが重要だと思った件」というテーマで記事を書きました。

少しずつでも増えていくといいですよね。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメンは暇に見られやすい?

ネットでも現実でも、ビルメンは暇だとよく聞きますよね。 今回、何故暇に見られるのかを考えてみましたので、 記事に纏めてみました。 目次 球替えしかしていない?呼んでも大した事はしてくれない基本裏方の仕 …

ボイル=シャルルの法則を身近に感じた件【ビルメン】

今回は普段生活している中でボイル=シャルルの法則を身近に感じた事について記事にします。 まずボイル=シャルルの法則って何なのか、 どういう時に身近に感じたのかを記事に纏めました。 最後まで読んで頂けた …

脚立使用の極意、4つ紹介します。【ビルメン】

手軽に使えて便利な脚立、 ビルメンの仕事じゃなくても使う機会は多いし、 使い方を知らない人はいないですよね。 手軽に使える脚立だからこそ油断しやすく、 怪我や事故に繋がりやすいです。 今日は脚立の極意 …

【失敗談】ポンプが一気に壊れた話し

今回は失敗談シリーズです。 職場で一緒に仕事をしている大先輩から聞いた貴重な話しを紹介します。 目次 ポンプが一気に壊れた件についてザックリな経緯少しでも異変があれば即停止休止後は要注意対策について最 …

ビルメン必須アイテム更新した件【レビュー】

今回仕事中に使用しているライトを新調しましたので記事にしました。 買ったのはコレ 何と1000円ちょいで買えます。 最近のライト・・・進化しすぎててビックリしました。 値段の安さ、明るさ・USB充電・ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク