ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

クレーム対応

ビルメン転職・就職前必見?ビルメン始めた時に痛感した試練を紹介(その3)

投稿日:2020年8月8日 更新日:

今回はビルメンの試練シリーズです。

面接時にもよく聞かれる項目である、
汚れ仕事について、今回記事に纏めてみましたので、
参考に読んで頂けたら幸いです。

汚れる作業も仕事の一つ

他の仕事からビルメンに転職した時、
大体は汚れる作業をする事が多くなります。

トイレの詰まり対応

トイレの詰まり対応だとラバーカップ(通称スッポン)で便器に圧力をかける際、
汚物が飛び散って服に付着する場合があります。

厨房グリストラップの詰まり対応

厨房排水の詰まり対応では排水の嫌な臭いが体についたり
石鹸で洗った程度ではなかなか匂いを完全に取り除くことが難しいです。

嘔吐物等の初期対応

嘔吐物対応、清掃さんが来てくれるまでの間初期対応をします。

大体は慣れてくるものですが、
新入社員時代、勇気を振り絞る事もありました。

汚いネズミを手掴みした事も

日曜のテナントに行列ができていて、そんな時にとにかく早く来いと呼び出され、
ダンボールの間にネズミが挟まっているので取れと言われた時
もう店長は物凄い形相で怒っていて今すぐなんとかしろと差し迫間れた結果・・・

ネズミを手づかみしました

手づかみする時にネズミと目が合いました。

小さく若いネズミで、
意外とつぶらな瞳で可愛かった、私も必死なテナントさんに怒られながら、
ネズミさん、お前も大変だな、って心が通じた気がします。

そっとネズミを手づかみし、
店の中で走り回られると困るので・・・・

握って圧殺しました

最後に

如何でしたでしょうか?

今回ビルメンをやっているとやらなければいけない、
汚れる作業について纏めてみました。

流石にネズミ手掴みは中々無いと思いますが・・・

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-クレーム対応
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事でたまに出る、困った必殺ワードとは?【ビルメン】

仕事をしていると、 そんな事言われたら・・・・って事ありませんか? 今回は実際に言われて困った事を紹介していきます。 目次 前もやったよね?対策:業務範囲を把握するワシは聞いていない!対策:説明時に名 …

緊急事態宣言中の変わった出来事4件紹介

連日ニュースで大変な事になっていますよね。 今日は緊急事態宣言中の変わった出来事4件紹介します。 普段はあまり経験しない出来事や、 今回ならではの対応もありましたので、 記事にしました。 目次 感知器 …

クレーム対応での伝える力、聞く力とは

今回はクレーム対応での伝える力、聞く力という内容で記事にします。 ビルメンやっていると、たまにテナントからクレームの電話が掛かってきます。 冷静に対応して早期に終わらせたいですよね。 記事に対応方法を …

コロナ後の緊急対応を想定してみた(その5)【ビルメン】

今回、コロナ後に商業ビルが営業再開した時、 ビルで発生するクレームや緊急対応を纏めてみました。 以前1~4まで紹介した続きになります。 目次 封水切れによる異臭クレーム対策:水の使用コロナ換気でネズミ …

実体験、探偵ナイトスクープ的、依頼内容紹介【ビルメン】

今回は現場時代に起こった、 探偵ナイトスクープの様なクレーム事案を紹介します。 この記事を読めば、 ビルメンになった時に探偵になれるかも? 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 〇〇が取れない系人探 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク