ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

話し方で大失敗?時間泥棒にならない為の6つの心得(前編)

投稿日:2020年8月28日 更新日:

丁寧に話しをしていたはずなのに、
全然伝わらない・・・・

前置きが長すぎて、
最後まで話しを聞かないと分からない。

質問の答えが返ってこない。

伝わらず結果ミスが発生
フォローで余計に時間を消費した。

長話すぎて自分の仕事が進まない・・・・

心当たりありませんか?

今回そんな「時間泥棒」にならない為の5つの心得を記事に纏めました。

時間泥棒にならない為の5つの心得

一つずつ紹介していきます。

心得①:話しの内容を組み立ててから喋る

急ぎの場合は喋りながら考えてしまう事が多いです。

一度頭の中で内容を整理してから伝える様にすると、
伝わりやすくなります。

頭の中が整理出来ていないと・・・・
簡単な内容でもダラダラと会話が長引いてしまい、
結果、相手を拘束し続けて仕事を停止させてしまいます。

後から思いついた事を継ぎ足しの会話になるので要注意です。

心得②:同じ内容を繰り返す時は大事な所だけ

伝えようと何度も同じ内容を話してしまったり、
いつの間にかループしてしまう人がいます。

大事な所を最後に纏めて一度おさらいするのはアリですが、
何回も同じ事を言うと、
聞いている相手も嫌になってきます。

心得③:伝えたい事を最初に、そこから経緯

伝えたい事を最初に伝え、そこから経緯を説明します。

話を最後まで聞かないと内容が分からなかったり、
お願いする内容が最後になると、
聞いている側は苦行でしかありません。

心得④:解答は一言目

何か質問等で問いかけた時、
一言目に具体的な解答をする様に心がけます。

質問「ボールタップからの漏れの量は?」

解答「ちょろちょろでした。」

どうでしょうか?
正直分からないですよね・・・・

解答「1秒に〇滴位です。」

これなら想像しやすいです。

酷い場合は質問すると、
経緯から説明が始まってしまい、
回りくどすぎて結局何か分からない事があります。

心得⑤:理解してから話す

内容を理解せずに会話をすると、
相手に伝わりません。

それは相手に理解してもらう為に説明していのに、
自分が理解出来ていないと、
あやふやな説明になってしまうからです。

相手から質問があっても解答出来なかったり、
的外れな解答になってしまい、
結局伝わらないからです。

心得⑥:話しやすくても相手の状況を見て話す

職場に仲の良い人、
喋りやすい人は必ずいます。

相手が仕事で忙しい時に、
話しかけるのはどうでしょうか?

気遣いや手伝えない事が無いかの会話なら良いです。

もしそれが内容の無い話しだったりすると迷惑ですよね。

続きは後編に

如何でしたでしょうか?

今回は6つの心得を紹介しました。

後編で不利益・先輩・上司の場合等を紹介します。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

油断大敵? 腰やヒザに要注意【ビルメン】

最近健康寿命を意識し始めました。 腰やヒザは大切にしたい。 私の職場では腰やヒザを痛めている人が多いです。 という私も実は高校の部活の時にヒザを痛めてしまい、 たまに痛む時があります。 特にビルメンは …

専門用語だらけの打ち合わせでバカにされない方法【ビルメン】

ビルメンも打ち合わせや会議を行う事があります。 各種工事の段取りや、協力会社との打ち合わせです。 様々な設備を新しい物に取り換えたり、 見積をとって精査する時です。 知識が曖昧なまま話しを進めてしまい …

一つの差し入れで劇的に利益が変わった出来事を紹介(後半)

この記事は「後半」になります、 「前半」を読んでいない方は先に読んで頂けると助かります。 侮れない「差し入れ」の効果 今回のケースの様に、 有効活用する事で、会社に大きな仕事を呼び込む事が出来、 結果 …

時間の棚卸で人生効率化する方法

今回は時間の棚卸をする事によって、 人生効率化を進める方法について記事に纏めてみました。 同じ24時間、 効率化する事によって、 今後の人生もっと楽しく、楽に暮らせるかも? 最後まで読んで頂けたら幸い …

「行動ポイント」が存在するんじゃないかと思った件(その2)

この記事は【その2】になります、 【その1】を読んでいない方はそちらを先に参照頂けると助かります。 行動ポイントを有効活用出来るとどうなるのか? 行動ポイントは主に「考える事」「判断する事」で消費しま …

スポンサードリンク

スポンサードリンク