ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

やってませんか?就業時間外の業務巻き込みに要注意!(前半)

投稿日:2020年10月9日 更新日:

まず初めに、就業時間外の業務巻き込みとは・・・

朝会社に出勤したら呼び止められ、
就業時間ギリギリまで仕事の話しをさせられてゆっくり出来ない。

仕事終わって着替えた後、
上司に呼び止められて仕事の長話。

となります。

会社に到着してから業務時間前の数十分は超大切

朝の時間は貴重です。

一番頭が冴えている時間です。
仕事の準備する人、
自己啓発等、勉強をする人、
読書やゲーム等、趣味に時間を使いたい人、
とりあえず椅子に座ってゆっくりしたい人、

様々です。

そんな時に上司や同僚から、
業務時間ギリギリまで仕事の話しをされたらどうでしょうか?

とても迷惑な話しだと思います。
話しの内容も緊急な事案と言えない事が殆どです。

人によっては体調を整える時間

コーヒーをゆっくり飲みたい人

人によってはお腹を壊しやすく、
トイレに行きたい人もいます。

そんな時に他人の都合で引き止められるのは辛いですよね。

人を見極める

人によっては時間外に喋りかけても問題ない、
という方はいます。

普段一緒に仕事をしている中で、
ある程度見極めておくのも大切です。



仕事後の呼び止めも要注意

仕事が終わって服を着替え、
出ようとした時に声を掛けられる・・・・

これも経験ある方多いんじゃないでしょうか?

いつも乗っている電車やバスの時間に間に合わなくなったり、
プライベートで行きたい所、約束等に送れる可能性があります。

拘束された時間によっては追加で残業申請が必要になる場合もあります。

続きは後半に

どうしても伝えたい事がある場合の方法等を紹介する予定です。

続きも読んで頂けたら幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

異動先で大苦戦?GW明けから逆転する3つの戦略とは

異動先で挫折を味わっています。 今回はそんな部署で生き抜く為、 これからの戦略を公開します。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 戦略1:自分のペースを作る何も出来なかった4月戦略2:完全パターン …

【ビルメンが考える】神戸東須磨小教師いじめ問題

世の中地獄ですよね。 目次 神戸東須磨小教師いじめ問題についてこの事件はビルメンも他人事じゃないと思った理由同僚と過ごす時間が長い実際にみてしまったイジメ?イジリ?やられた人の受け止め方で変わる?苦手 …

「行動ポイント」が存在するんじゃないかと思った件(その2)

この記事は【その2】になります、 【その1】を読んでいない方はそちらを先に参照頂けると助かります。 目次 行動ポイントを有効活用出来るとどうなるのか?より多くの仕事を処理する事が可能勉強に活用続きは次 …

サボる勇気も大切な件【ビルメン】

今回は「サボる勇気」について記事にします。 仕事をする上で参考に読んで頂けたら幸いです。 目次 サボる勇気とは無駄で意味の薄い仕事とは?チェックのチェックのチェック・・・・・無限チェック地獄ビルメンの …

時間の棚卸で人生効率化する方法

今回は時間の棚卸をする事によって、 人生効率化を進める方法について記事に纏めてみました。 同じ24時間、 効率化する事によって、 今後の人生もっと楽しく、楽に暮らせるかも? 最後まで読んで頂けたら幸い …

スポンサードリンク

スポンサードリンク