ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

資格

【ビルメン資格】二種冷凍機械試験で解答を持ち帰る方法

投稿日:2022年10月1日 更新日:

※今回の記事を見て真似される方は自己責任でお願いします。

問題が発生した場合、当ブログは責任を持てません。

二種冷凍機械試験で解答を持ち帰る方法

平成29年から問題用紙を持って帰る事が出来なくなりました。

試験を受けて結果を早く知りたい人には辛いですよね。

試験を受けた後、誰でも結果は気になるものです。

サイトの解答速報や5ch等掲示板で答え合わせして、結果を出来るだけ早く知ろうとします。

電卓は持ち込み可能ですので、今回電卓を使用して解答を持ち帰る方法を紹介したいと思います。

電卓のメモリー機能を使う


この機能を知っている人も多いと思います。

紙に書いたりして持ち帰るよりは安全だと考えています。

①試験退室時、電卓に解答を入力する

使用する電卓にもよりますが、10桁位入力できると思います。

解答を順番に入力していき、電卓に表示させます。

冷凍の試験は問題数が少ない為、今回の方法が使えます。

②電卓の「M+」を押す

メモリー内に入力した数字が電卓内で記憶されます。

③電卓の「C」を押す

このまま解答を電卓画面で表示させたままにすると、疑われる恐れがある為、画面表示を「0」に戻します。

④退室後、解答確認

電卓と紙とペンを取り出し、電卓の「RM」を押します。

電卓内に記憶された解答が画面に表示されますので、それをメモしておきます。

デメリットもある

問題数が多い場合は辛い

冷凍二種の場合は問題数10問の科目が2種類あるので、今回の方法でいけると思います。

但し、法令や他の冷凍試験だと15問~20問ある為、

全ての解答を電卓に記録できるワケではありません。

気合で覚えて帰るか、電卓に記憶させる数字に法則を考えて記憶させるか・・・・

※良い方法あったら教えて下さい!

弱点もあるから注意

電卓のメモリーに記憶させた状態にすると、電卓画面に「M」が点灯します。

最近の試験はどうなっているか分かりませんが。

もし退室時に電卓画面のチェックがある場合はメモリーを消去しておいてください。



自己責任でお願いします。

今回解答を持ち帰る方法を紹介しました。

国家試験ですので、不正と疑われない様に注意してください。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-資格
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【勉強】資格試験や勉強を頑張っている人は皆ジャニーズ?

目次 資格試験頑張っている人は皆ジャニーズ?何かに頑張っている人は皆輝いている死ぬまで向上心を持ち続ける事が目標年齢で諦めないで欲しい最後に「何か」にチャレンジし続ける事が大切 資格試験頑張っている人 …

落ちこぼれ学生時代に受験した第二種電気工事士【合格体験記】

今回は第二種電気工事士の合格体験記の紹介です。 前期がコロナの影響で中止になってしまった為、 後期(10月)受験という方も多いと思います。 この記事が少しでも参考になれば幸いです。 目次 工業高校電気 …

第二種電気工事士 直前対策?【ビルメン】

今回は試験前のおまじない的な記事です。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 試験前に伝えたい事後は体調次第試験前に注意したい事まとめ 試験前に伝えたい事 7月17日、7月18日は第二種電気工事士  …

【ビル管】結果発表、今年の合格率は?【建築物環境衛生管理技術者試験】

目次 合否結果発表今年の合格率は?頭のつっかえが取れた 合否結果発表 11月5日10時、10月に受けたビル管(建築物環境衛生管理技術者試験)の合否結果発表がありました。 結果はツイッターで叫んでしまっ …

レトロだけど最新?面白い資格、それが二級ボイラー技士【資格紹介】

資格紹介記事になります。 目次 二級ボイラー技士とは取得して損は無い資格他資格の勉強になる資格手当が出る手続きや受験が少々面倒試験会場が少ない筆記試験や実技試験の申請が面倒合格テキスト紹介合格後、ボイ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク