ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

資格

レトロだけど最新?面白い資格、それが二級ボイラー技士【資格紹介】

投稿日:2020年5月28日 更新日:

資格紹介記事になります。

二級ボイラー技士とは

ビルメン4点セットの一つ、
二級ボイラー技士試験、
難易度もそこまで高くなく毎月受ける事が出来る為、
入社後にとりあえず取得したい資格です。

・受験方法等詳細はこちら
安全衛生技術試験協会

取得して損は無い資格

最近ボイラーを使用しているビルは少なくなってきてますが、
それでも取得して損はありません。

他資格の勉強になる

消防設備士(圧力計等の問題)・電気工事士(一種電力問題)
冷凍二種・電験三種(電力)・建築物環境衛生管理技術者(ビル管)

これらすべての資格試験にボイラー技士試験で学ぶ基本知識が必要になってきます。

ビルメンで欲しい資格の出題範囲に入っている事が多く、
今後も他の資格取得を考えているなら、
二級ボイラー技士資格を初めに取得のが効率が良くなります。

資格手当が出る

取得した場合、会社によっては千円程度の資格手当が発生する場合もあります。

手続きや受験が少々面倒

試験会場が少ない

受験場所が少ない為、試験会場までの移動距離が長くなる事があります。

※私は試験会場まで2時間かかりました・・・

10月は出張試験があります。
資格取得を急がなければ10月の試験に合わせる事も大切です。

筆記試験や実技試験の申請が面倒

提出と申請書類が多い為、
少々面倒でした・・・

一発で合格しておきたい資格です。

合格テキスト紹介

私が受験時に使用したテキストを紹介します。

↓問題集
詳解 2級ボイラー技士 過去6回問題集 ’20年版

↓テキスト+問題集
ラクラクわかる!二級ボイラー技士試験 集中ゼミ

合格後、ボイラー技士としての実務

警報が鳴った時は非常に怖く、心臓バクバクになります。

ダッシュで先輩呼びに行った懐かしい記憶があります。

手間はかかるがやりがいのある設備

ボイラーの取り扱いは手間がかかって大変です。
毎日点検してると可愛く思えてきます。

緊張感は持ち続ける事、
異常があればすぐ対応が大切です。
高い圧力が掛かっている設備ですので、
一歩間違えれば爆発というのもシャレになりません。

最後に

如何でしたでしょうか?

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-資格
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

挨拶と2020年の目標大公開!

いらすとやさんのイラストをよく使わせて頂いています、 今日は特にこのイラストの使用頻度が高そうですよね。 いらすとやさんのサイト 目次 新年のご挨拶2020年の目標大公開電験三種に挑戦生活習慣の改善そ …

試験で120%の力を発揮、注意するべき行動4つとは?(後半)

この記事は後編です。 前編を読んでいない方は先に前編を読んでくださいね。 残り2つ紹介します。 目次 昼寝最低2回見直す最後に 昼寝 ビル管の試験は午前3時間90問と午後3時間90問の合計6時間です。 …

【ビル管】建築物環境衛生管理技術者試験 JETCの解答速報答え合わせしてみた

合格発表まで落ち着かない人は多いんじゃないでしょうか? 目次 JETCとはJETCの解答速報答え合わせしてみた結局、合否のハガキが来るまでモヤモヤは取れない JETCとは 書籍の販売や資格の講習を開い …

ビルメンの新入社員必見、今資格を取得するべき理由とは

今回はビルメン新社会人の皆様に向けた記事です。 資格について取得する意味や、 今勉強する理由について纏めました。 目次 今資格を取得するべき理由時間がある話しの内容についていける緊急対応に強くなれる周 …

【資格・勉強】次は何を受けるか、勉強するか

目次 今後勉強したい事第三種電気主任技術者消防設備士(甲種特類)英会話(TOEIC)プログラミング(java・Lua)勉強以外にも筋トレ最後に 今後勉強したい事 ビル管の事は気になりますが、モヤモヤし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク