ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

仕事術

嫌な配属先から離れる方法3選とは?【ビルメン】

投稿日:2022年7月2日 更新日:

ビルメンの皆さん、今の現場に満足していますか?

人間関係や仕事の量、嫌なテナントがいたりして、
何処か他のビルの管理したいなぁ・・・って
私も思う事があります。

今回、他の現場に行く方法を纏めてみました。

社内昇格試験

会社によりますが社内昇格試験制度を導入している所があります、
主に中途採用者や、やる気のある若手社員に向けての制度です。

その試験に合格すると配属現場の変更があります。
※配置変更があるかどうかは社内規定を良く読んで確認して下さい。

その試験を受験する為にも日々勉強と資格取得が必要なので、
中々難しい所もあります。



転職

同じビルメン・ビルマネ会社に転職する、
ビルメン渡り鳥等言われている方法です。

準備はしっかりしてから

資格を沢山取得してから辞める事をオススメします。

当然会社の資格取得制度をフル活用します。

最低でもビルメン4点セット取得しておくと、
次のビルメン会社に正社員で採用になる確率が高くなりますし、
条件(休日や賃金)も良くなります。

嫌になったからといって突発的に準備も無しに転職はオススメしません、
失敗します。

逃げる

逃げるというと、無責任な事だと思われますよね、
私が言いたいのは

仕事でのストレス・社内の人間関係等で、
精神的に壊れそうな場合は逃げて欲しいって事、

実際に私の職場で起こった出来事を紹介します、
入社当時一人で仕事を抱える上司がいて、
周りの上司からイジメの様な状態でした、
ある日、当直の深夜に一人、機械室内で倒れていた。

現在も入院中で戻ってきません。

精神が壊れそうな場合はすぐに辞めるのも選択肢の一つです。
戦うんじゃなくて逃げる事も人生を生き抜く為に必要です。

また、危なそうな人がいたら是非声をかけて下さい。



最後に

今回は嫌な配属先から離れる方法3選とは?を紹介しました。

如何でしたでしょうか?

参考にして頂けると嬉しいです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事術
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夜勤ビルメンが超推奨、カップ麺5選【ビルメン】

今回は夜勤でお世話になったカップ麺について記事にします。 現場によっては沢山夜勤があり、 カップ麺を食べる機会が多いと思います。 今回は私が夜勤でよくお世話になった、 旨いと思ったカップ麺を紹介してい …

小姑系ビルメンに要注意?職場に一人、必ずいる?【ビルメン】

何に対しても細かい人、職場に一人はいると思います。 そんな人に悩んでいませんか? 今回はそんな人の対応や対策を纏めてみました。 目次 細かすぎる人とは接する時間が長い分、問題は大きくなりやすい注意書き …

ビルメン新人教育、実践して分かった得な教え方、損な教え方とは?(2/3)

この記事は後半です、先に前半の記事を読んで頂けたら幸いです。 目次 得する教え方新人からの質問で気付かされる部分も損する教え方突き放す、強い口調で指導する。続きはまた次回に 得する教え方 新人からの質 …

ビルメンあるある?仮眠室でのテロ行為とは

今回は「ビルメンあるあるシリーズ」 当直仮眠時についてです。 時間の限られた仮眠時間に発生する 実際に起こった出来事を公開します。 もしかしたら一つは「あるある」となるかも? 目次 仮眠時間中のイビキ …

ウエス使いの達人になりたい【ビルメン】

※特殊な訓練を受けていないと、 大きなロボットは倒せません。 S.H.フィギュアーツ 機動武闘伝Gガンダム 東方不敗 約155mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 目次 ウエスはとに …

スポンサードリンク

スポンサードリンク