ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

ビルメンテナンス

【2020年版】系列系ビルメンのボーナスと今年の年収【大公開】

投稿日:2020年12月20日 更新日:

前の仕事ではボーナスが無い会社だったので、
年2回ボーナスが貰えるというのはとても有難いと感じてます。

ただ、転職してから毎月貰える額が減ったので年収はあまり上がってません。

冬のボーナスの額を大公開

総支給額 441600円(前年より+3万円)

手取り  361978円

前年より増えた理由がビル管理(建築物環境衛生管理技術者)の資格手当分

ちなみに経験5年・役職無し・30代での内容です。
夏2.6ヵ月、冬2.0ヵ月で頂いています。

冬は夏に比べて少し減った状態になっています。

当然入っている会社の規模や現在の役職、持っている資格によっても変動します。

親会社からの出向者等、上位の会社ならもっと多く貰えるので、
今より大きい会社に転職出来そうなら転職もアリです。



年収について

今年頂いた総支給額を計算した所・・・

年収 495万円(前年+12万円)

となりました。

来年こそは500万円に乗せたいと思います。

家族を養っている身で、何とか生活出来ている状態です。

私の現場は毎月の残業が多く、
月平均40時間、残業代にして6~8万なので、
楽な現場に異動した場合、年収が400万円前後になる事を考えると結構恐ろしいです。

最後に

如何でいたでしょうか?

これからビルメンを目指す方、転職を検討されている方、
現在ビルメンの仕事をされている方の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-ビルメンテナンス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビルメン面接試験の内容を公開してみた

今回は今のビルメン会社に入る際、 入社試験の面接で聞かれた事を紹介します。 これからビルメンに転職・就職予定の方の参考になれば幸いです。 目次 面接官について面接の質問内容について自己紹介をして下さい …

ビルメンの一番忙しい季節は何月?

ビルメンの一番忙しい季節とは何月だろう? 当然地域やビルの構造、築年数、入っているテナント等によって 変わってきます。 目次 豪雪地域のビルは真冬地下街・築年数40年以上のビルは梅雨ビルの使用用途によ …

ビルメン必須アイテム更新した件【レビュー】

今回仕事中に使用しているライトを新調しましたので記事にしました。 買ったのはコレ 何と1000円ちょいで買えます。 最近のライト・・・進化しすぎててビックリしました。 値段の安さ、明るさ・USB充電・ …

【衝撃】8ヵ月ぶりにビルメン業務を行った結果・・・・

今回は8ヵ月ぶりに現場に戻ってきた私が、 久しぶりにビルメン業務を行った結果を紹介します。 この記事を読めば、久しぶりに現場業務をするとどうなるかが分かります。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 目次 …

【ビルメンあるある?】仕事中の楽しい時間

今回はビルメンあるある? 仕事中の楽しい時間について記事に纏めてみました。 この記事を読めば、 楽しい時間について分かります。 最後まで読んで頂けると幸いです。 目次 仕事中の楽しい時間当直中のバカ話 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク