「 新入社員 」 一覧
-
-
異動先で挫折を味わっています。 今回はそんな部署で生き抜く為、 これからの戦略を公開します。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 戦略1:自分のペースを作る 今の所、異動して間もないのもあり仕事が極端に …
-
-
今回、4月という事もあり新人社員に実践したい4つの事について記事に纏めてみました。 ビルメン業界は中途採用者が多く、 年齢関係無しに読んで頂けたら幸いです。 まず新入社員に優しく 4月、今年の新入社員 …
-
-
今回私の現場で、3年目の社員が遭遇している「壁」について紹介します。 どんな「壁」なのか? 周りはどういう対応が必要なのか? 私なりの考えを記事にしました。 入社3年目の子が遭遇している壁とは? 入社 …
-
-
もう12月、今年も残りわずかですよね。 今回は年末ならではのビルメンあるあるを纏めてみました。 風邪が蔓延 冬は乾燥から風邪やインフルエンザが流行る時期になります。 今年は更に新型コロナウイルスの脅威 …
-
-
誰でも経験する電話対応、 初めは緊張するし怖いですよね。 今回、ビルメンの電話対応について記事を纏めてみました。 この記事で少しでも不安を軽減できれば幸いです。 ビルメンの電話対応とは ビルメンに限ら …
-
-
今回はビルメン新社会人の皆様に向けた記事です。 資格について取得する意味や、 今勉強する理由について纏めました。 今資格を取得するべき理由 簡単に取得出来る資格から、 難関資格の物もあります。 資格を …
-
-
コロナの影響で遅れていましたが・・・ 今年ビルメンテナンス会社に入社した方は、 研修が終わり、そろそろ現場に配属になってきています。 今一度ビルメン業務の一日について今回、 紹介していきます。 ビルメ …
-
-
スマホ禁止はもう古い?活用すべき4つの理由とは【ビルメン】(後編)
※この記事は後編になります。 前編をまだの方は先に読んで頂けると幸いです。 定期作業を完全スケジュール登録 年間スケジュールをスマホに登録します。 例えば、 〇月(6・12月)消防点検 〇月(8月)防 …
-
-
スマホ禁止はもう古い?活用すべき4つの理由とは【ビルメン】(前編)
今回は仕事で使えるスマホ活用法を紹介します。 実際に使っているので、 参考になれば幸いです。 スマホと手書きのダブルメモで仕事漏れ無し スマホメモは仕事以外で書く あっ!あの仕事でアレをやっておかなく …