ビルメンの一日

ビルメンテナンス・ビルマネジメントの仕事をしている、とあるビル管(ビルメン)による、ブログです。

緊急対応

遠隔監視の弱点と対策3つ紹介【ビルメン】

投稿日:2022年7月30日 更新日:

昔は各ビルに詰めていたビルメンも時代の流れもあり、
一つの詰め所で複数のビルを管理する事になってきております。

今回は遠隔監視の弱点と対策を紹介します。

警報が届かない場合がある

遠くにあるビルを監視する場合、
電話回線やネット回線を使ってビルから警報を送信します。

停電になってもUPS(無停電電源装置)があるので電気は供給されるのですが、
回線が詰まったり、モデムの調子が悪くなる事があり、
警報が送られてこない場合があります。

対策:警備、協力会社と協力する

ビルメンが常駐しないビルでも警備さんが常駐や巡回をして頂く場合や、
機器の故障警報を協力会社に送るシステム等があります。

バックアップ体制をキッチリして日々対応しています。



慣れないビルで対応に苦慮する

普段管理していないビルの対応をする場合、
土地勘や機械室、電気室、各機器の場所が分からないので苦労します。

そのビルによっても設備上特別な仕様の物があったり、
手順がある場合があるので注意が必要です。

対策:マニュアルの徹底

緊急対応マニュアルを充実させる事が大切です。

また、日中常駐している担当ビル責任者の連絡先や、
各業者の連絡先も必要になります。

警報を見逃しやすい

普段常駐しているビルなら、火災報知器が作動した直後大音量で警報を鳴らして気付きます。

遠隔監視の場合は大きい音はならなかったり、
警報表示が数個だったりします。

対策:油断せず確認の徹底

警報が鳴っても油断せず、履歴等の確認が大切です。

最後に

今回は遠隔監視の弱点と対策を紹介しました。

複数のビルを管理されている方、
またはこれから管理される方の参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-緊急対応
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

猛暑ならではの緊急対応とは?【ビルメン】(後半)

この記事は「後半」となります。 先に前半を読んで頂けたら幸いです。 目次 猛暑ならではの緊急対応とは?(続き)お客さんの体調不良対応対応方法デマンド警報デマンド対策最後に 猛暑ならではの緊急対応とは? …

コロナ後の緊急対応を想定してみた(その2)【ビルメン】

この記事は【その2】です。 【その1】がまだな方は先に読んで頂けると助かります。 目次 テナント事案(続き)空調から埃が出る対策:試運転水の汚染、濁ったり異臭対策:各テナントに告知自動扉の異常・異音対 …

コロナ後の緊急対応を想定してみた(その4)【ビルメン】

この記事は【その4】です。 【その3】がまだな方は先に読んで頂けると助かります。 目次 客事案発信機・排煙ボタンを押される対策:事前に把握する汚物クレームの電話が多くなる対策:清掃さん・警備さんと連携 …

【不具合紹介】電動シャッターが上がり続ける件【ビルメン】

今回は久しぶりに不具合紹介シリーズです。 警備さんから連絡があり、 閉店後の閉鎖業務でシャッターが閉まらないと連絡があり、 現地で対応した内容、 修理について紹介します。 目次 現地到着して確認開始シ …

緊急事態宣言、会社の対応と影響まとめてみた【ビルメン】

新型コロナウイルスによって、 ついに緊急事態宣言が発令されました。 私が勤めている社内でも各業務の対応に追われています。 今回現在出ている対応と影響について記事に纏めました。 目次 定期法定点検の延期 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク